古墳群探訪、六キロの散歩道!
修復古墳群の特徴
春に訪れると、散歩コースとして魅力的な六キロの遊歩道があります。
紀伊風土記の丘駐車場からアクセスできる、古墳群の探索が楽しめます。
たくさんの古墳を見られる大日山周辺で素晴らしい経験ができます。
春は。桜だ♪
月曜日休館です!
ほどよい散歩コース6000歩は歩けます。
最高です〜(*^^*)こんなにたくさんの古墳が見られるなんて!
紀伊風土記の丘駐車場に車を停め大日山〜古墳群探索に行ってきました。和歌山県民ですが実は初めて来ました。思ったより時間が掛かってしまいました。ここは『特別史跡岩橋(イワセ)千塚古墳群』と言って全国的にも有数の古墳群で、中には石室に入れる古墳も在りました。あと、ここでしか出土されていない形状のハニワもあり見所満載でした。資料館は190円必要ですが、園内の探索は無料です。駐車場も無料なので気軽に行くことができます。
一周六キロのハイキングコースのような遊歩道。キツツキや鶯の鳴き声も楽しめます。 森林浴を兼ねたお散歩に。
名前 |
修復古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/iwase_tomb/kofun/023%20repair_kofun/repair_kofun.htm |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今日、散歩に来ました。