昔懐かしい味、名阪国道の憩い。
売店 伊賀SA (上り)の特徴
名阪国道の貴重な休憩場所、伊賀SAでお土産探しを楽しめます。
ボリューム満点のおにぎりは、具が2〜3種類も入って絶品です。
四日市名物トンテキや、日替わりランチが楽しめるレストランも完備しています。
名阪国道の貴重な休憩場所。ありがたいです。売店でスズメを発見!大人気のシマエナガではなく、あえてスズメのぬいぐるみを置いている!伊賀のチュン蔵を購入。
大阪から西名阪を乗って三重に向かうと針テラス以外の一番最初のPAがここじゃないかな?針テラスは一度おりる感じがするのであまり寄りたくない。
ボリューム満点おにぎり🍙1つのおにぎりに2種類から3種類の具入っていて 口の中で色んな味が楽しめます♪あんドーナツも昔懐かしい味します。お惣菜揚げ物も色々とあり楽しめて ちょっとしたドライブに良いです。
味は普通です。番号を呼ばれても聴き取りにくい。伊勢うどんも注文しましたが、柔らかすぎて美味しくありません。赤福も、見当たらなかった。夕方頃には販売してないのかな??
お土産とか、おにぎりとかいろんな物がありました奥にレストランにもあったりしました。
三重全域から滋賀や京都土産まで揃う、まるで忍者のようなSA。奈良方面から来るとようやくのSAなので停車してる車は多いです。レストラン一つに売店あり、こじんまりとしてますが休憩しやすいです。
忍者ソフトクリームを見つけて食べたけど普通でした…あんこのボリュームはなかなか…あんこ好きにはたまらないかも。
数十年この道を走ってますが、今回初めて寄ってみました。お土産も色々とあり、レストランも充実している感じで想像よりも良いサービスエリアでした。でも手前の上野のサービスエリアの方が駐車場も広くお店も充実してるので、やはりそちらのほうが便利だなと思いました。連休などは上野サービスエリアは混雑するので、そんな時はこちらがお勧めなのではないかと思いました。お土産に伊賀名物養肝漬けを買いました。瓜の中に刻んだ野菜が詰まっている少し変わった漬物です。三重のホテルの朝食で出たりもします。お茶漬けにすると美味しいです。
2022/5/1(日)20:30頃トイレ休憩で寄りましたが…………『名阪国道』とあり………えっ⁉️ここ、国道なの⁉️って感じました❗️「伊賀サービスエリア」売店には魅力的なお土産が沢山ありましたので……詳しくは写真でご覧下さいマセ❗️
| 名前 |
売店 伊賀SA (上り) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0595-45-3511 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔ながらの雰囲気のサービスエリアです。お土産の売店も充実してるし、個人的な好みによると思いますが、食堂はラーメンや定食など、メニューは充実して美味しく頂けました。駐車場も台数が多く、利用しやすいと思います。