伊賀の民家で味わう手打ち蕎麦。
やくし庵の特徴
薬味の種類が豊富で、そば湯との相性が抜群です。
田舎天丼と鴨そばは、美味しさが堪能できる逸品です。
土曜日にはそば教室も開催され、表現豊かな食体験が楽しめます。
ざる蕎麦と田舎天丼を食べました蕎麦は更科で細切りの手打ち。天丼は汁のかかってないスタイル。両方ともまぁ美味いが好みがわかれる。
天ぷらざる蕎麦1000円天ぷら蕎麦(温)1000円田舎天丼と鴨そば←この2つは写真撮り忘れました💦しゃもじにごはんとミソがのっててめっちゃ美味しかった!天ぷらも山菜やタケノコがめっちゃ美味しかったです。普通のお家みたいなお店で、外、テラス席もありました。GoogleMAPで検索してお店に行ったのですが、店の前が物凄く細い道で前に車1台停めれますが、お昼過ぎると続々とお客さんが入ってきて、皆が階段を登ってきてるのが見えたのですがもう少し先に広い砂利の敷地がパーキング🅿️でした。次回行く時はそちらに停めます。テラスではわんこもOKです!
ほぼ民家のかなり圧ある見た目が気になり来店。店内も完全に人の家だった。今時この値段でやってくれてるのは、相当良心的でコスパ◎。庭で作ってそうな野菜の天ぷら含め素朴な味わい。良いです。
近くに蕎麦屋があると聞いてふらり入ってみた。民家風、っていうか民家そのもの。ふーん?と思いつつ、なんとなく、お手頃価格の天そば1000円を注文。この天ぷらがいい感じの盛り合わせになっていて、いい意味で想像を裏切られた。サクサクで美味しいし、種類もある。そして五平餅のおまけ付き。盛り付けもいい感じに可愛い。味も量も文句なし。しっかり満足させていただきました。ご馳走様でした。
お蕎麦も美味しくいただきました。ご夫婦でされていて、人柄もよく素敵です。帰りに、「良い冬をお過ごしください」と。いい冬が過ごせそうです。ありがとうございました。ご馳走様でした。
気になっていたお店に、妻と二人日曜日12:00頃来訪。自宅兼お店と聞いていたが、ほぼ自宅。ラジオのAM放送から、のど自慢が流れているなど、おじいちゃんの家に来たような感覚。肝心の天ざる定食は美味しかった。細めでもコシがあり、風味も良く、本当に美味しかった。天ぷらも、庭で取れた野菜と思われるが、丁寧に揚げられ美味しかった。また、お味噌がついた五平餅も美味しく、1000円税込はお得に感じた。自宅感はあるが、味については良い意味で裏切られた。気になる方は、ぜひ一度行ってほしい。
伊賀方面のそば屋さんをググってたらヒットしました。気をつけて探さないと見落としがちになりますが皆さんの投稿写真を見て行ってみたくなり嫁さんと行きました。雰囲気が凄く好きですね実家に里帰りして両親に蕎麦を作ってもらってる感じです!蕎麦はツルッとして喉越しが良いです蕎麦の味もしっかりしてます!駐車場もそれなりに雰囲気出てます!
車で通りすがりに、民家の壁に「そば」の文字が見えた気がして、戻ってみたら、やはり蕎麦屋。店内は実家に帰って来たかと錯覚する様な昭和民家で、なんだか和んでしまいました。頂いた天ざるは、とても美味しく値段もリーズナブル。蕎麦は細切りの上品な物で、ワイルドでダンディーな店主の風貌とのギャップに萌えました。
美味しい!お値打ち!アットホーム!
名前 |
やくし庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4903-1316 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

リラックス出来ました民家を店舗にされたのでしょうか薬味が好きそば湯は白っぽくて美味しかったですつゆも別途出して頂きそば湯とミックスすると幅広く堪能出来そうです駐車場は下にあるところに停めるみたいですよ。