和歌山ラーメン、煮干し中華そば。
麺屋たかはしの特徴
和歌山に行く度に楽しみにしている煮干し中華そばの味わい。
数年ぶりでも変わらない魅力的なつけ麺を堪能できるお店。
券売機で選んだ料理が期待以上の美味しさだった、初訪問でも安心。
土曜の13時半頃に行きました。男性グループや学生さんが比較的多く並んでいました。店内はシンプルでカウンターに案内され、つけ麺を注文。自家製麺は太めでつけ汁とよく絡み美味しく最後までいただくことができました。男性の方はまぜそばを注文されている方が圧倒的に多かったです。また私もまぜそば食べに行こうかと思います(^^)
煮干し中華そばとつけ麺が大好きで和歌山に行くとほぼ食べに行く。混むし、テーブル席は二つしかないので開店待ちして入店。今回は煮干し中華そば。安定の旨さ。また来ます。
数年ぶりにのレビューです。味は少しマイルドになっていましたが基本は変わっておらず安心しました。美味しいです。麺は6mm×2mm程度の極太、ちょい硬め、風味が少ないものにかわっていました!個人の好みとしてあと少し細めで風味が欲しいところです!でもまた食べたくなる味です。
和歌山ラーメンを食べたくて伺いましたが券売機で煮干中華そば???あまり煮干系は好きではありませんが着丼すると想像とは違いとてもおいしかったです。醤油豚骨ではありませんがとてもおいしく後から来る客はまぜ麺を頼まれていたので機会があれば頼んでみたいと思いました。
つけ麺をいただきました。熱々のつけ出汁が土鍋で提供されるので、最後の方まであまり冷たくならずに食べられ、美味しかったです。人気のまぜそばも食べたくなりました。店内もとても清潔です。
初めての訪問、煮干し中華そばを食す。煮干し系得意でない私だが、うまいっ!また来よう。二回目の訪問はタンメン。めちゃくちゃうまいやん。この様子だと全種類コンプリートするのはいつになるやら・・・。次はまぜそば食べるぞー。でもタンメンまた食べたい。
とても良い店に出会いました!麺屋たかはしさん、娘と兄と3人で初訪問!平日開店11時前に到着、待ち1人でした!開店後すぐほぼ満席!店主さんワンオペでやっておられ、凄い手際の良さにまず感心しました!店内もとても綺麗です!ちなみに食券を購入します!ちなみにメニューには焼きラーメンはなくなり、特製タンメンになっています!今回もガッツリ頂きました!自分は特製タンメン大(950円)に+100円で野菜増しに娘はつけ麺300g(900円)そして焼き飯(並)500円を注文してシェアしました!兄はまぜそば大(900円)にチャーシュー増し(200円)と卵黄トッピング(50円)し、追い飯(50円)まさかの焼き飯(並)500円を注文…毎回食い過ぎですね笑まず焼飯が到着!焼飯はパラパラで具たくさん入ってて、味もしっかりついており、めちゃくちゃ美味しいです!この焼飯は絶品です!そして特製タンメン大が着丼!野菜増しにしただけに圧巻のボリューム!超熱々!炒めたモヤシ、ニラ、豚バラに盛り沢山のネギにメンマ、モチモチした自家製麺、煮干しを感じる優しいスープ、むちゃくちゃ美味いです!これ個人的に最高です!ほんとクセになる味!野菜、豚バラに煮干し等の旨みたっぷりのタンメンが焼飯と相性抜群ですね!ちなみに野菜増しは食券になく、煮卵100円を購入し、店主さんに野菜増しにして欲しいと伝えました!娘のつけ麺は注文時に200gか300gかを聞いてくれます!まずはつけ汁に感激!グツグツ沸騰したつけ汁で熱々でつけ麺を頂ける、これも素晴らしいですよね!味見しましたが、これまたモチモチの自家製麺がつけ汁と抜群に合って美味いです!兄の頼んだまぜそばはまたまたとんでもない!他のお客さんもほとんどまぜそば注文してました!注文時ニンニクあり無しか聞いてくれて、もちろんニンニクありで頼んでましたが、すごく美味しかったみたいです!大にも関わらずペロリと完食し、追い飯を残ったタレに入れて、これは美味い、これは美味いと連呼してました!兄もやはり焼飯を絶賛してましたね!結果3人とも超満足です、ワンオペなのにそれを感じさせない提供時間の速さも素晴らしいです!リピ確定です!ごちそうさまでした!
| 名前 |
麺屋たかはし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
073-499-4473 |
| 営業時間 |
[水木金土火] 11:00~14:45,18:00~20:45 [日] 11:00~14:45,17:00~19:45 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒640-8431 和歌山県和歌山市向70−1 リゾートハウス貴志 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
つけ麺をいただきました。つけだれがアツアツで良かった。少し酸味のあるスープです。チャーシューが薄い。一枚で厚切りがいいです。