ススキ輝くお亀池の眺め。
お亀池の特徴
お亀池はススキの美しい季節の穴場スポットです。
周囲の山道は岩場が多く、登山気分が味わえます。
9~11月には池のライトアップを楽しむことができます。
このお亀池手前からとてもきれいな緑の山肌が見えてきて良かったと思いました、流石にちょっと暑いで要水分補給!
駐車場から5分もかからずにお亀池の手前まで歩いて行けます。池を一周するのは20分位でできます。池周辺を散策するだけなら、どのような服装でも大丈夫だと思います。ススキが綺麗でした。
11月の1週目に初めて来てみたんですが、少し早かったかな〜と感じましたわ。散歩コースも何通りかあり、時間、体力に合わせて回れそうですよ。自分達は池の周りをクルっと一周だけしてきました。写真も太陽をススキの背に受けるか、正面から受けるかによって写りが変わります〜
池だけで無く周囲の景色含めて良い見晴らしであった。
池周囲を囲んでいる山道は意外と岩場が多くて、ぐるっと回るとそれなりに時間がかかりました。
三十年ほど前に見たお亀池はもっと大きい池だったように思うが、久しぶりに見た姿はあれ?っていう感じかな。亀山から染み出てくる地下水が地滑りの窪地、あるいは噴火口に貯まったものと聞いたことがあるが、はっきりしていないそうだ。ススキも減ったような気もするが、環境の維持に努めておられる方には敬意を表したい。
池の水は、大分干上がっていました。僅かな水面に水鳥がぷかぷか浮かんでいます。訪問した時は、生憎の曇り空でしたが、池いっぱいの水面に映る、青い空と白い雲を想像してしまいました。
詳細評価4.0曽爾高原にある池。この池があることによって、曽爾高原がより映えます。夜は池の廻りがライトアップされていて綺麗です。
口コミが良かったので楽しみにして行ったが、ススキも思ってたほど多くもなく場所によってキレイな所もあったくらい。期待が大きすぎたのかも。
名前 |
お亀池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まさにおかめですね!上から撮りましたが場所によって表情が変わる。