栄住吉の納豆ラーメン、病みつき!
もっこす 栄店の特徴
名古屋の栄周辺に位置する熊本ラーメン専門店です。
人気の納豆ラーメンは病みつきになる美味しさです。
オーダーすると、ふわっとした納豆と豚骨スープの絶妙なバランスが楽しめます。
栄の飲み屋街にある熊本ラーメンのお店です。店内はカウンター席のみで12席。左右も前後もかなり狭めです。荷物置き場は基本的に確保されていないので、空いているところに適当に置く感じです。ちなみに、この立地ながらちゃんと禁煙なので安心して下さい笑。入店したらまず券売機で食券を買うスタイルです。名物?っぽい納豆ラーメンも激しく気になりますが笑、初回なのでとりあえず基本のラーメンを。ご飯ものは、あとで高菜のりごはんなるものの存在に気がつきましたが、券売機の前では気が付かなかったのでチャーハンに。ラーメンの麺は博多ラーメンの細麺と違って中太ストレート麺なので、そんなに直ぐには出てきません。スープにはマー油とにんにくチップが浮かんでいて香ばしいです。ごく最近経営が変わってスープが薄くなったとかコクが無くなったとか言われているみたいですが、最近他店で食べた熊本ラーメンっぽいものよりは満足度は高いです。願わくは経営が変わる前に来てみたかったかな。量も博多ラーメンとは異なり、飲んだ後の〆のラーメンとしては多めです。チャーハンもラーメン屋のチャーハンとしてはまあまあです。
名古屋の矢場町駅から徒歩約7分。納豆ラーメンといえばここ、もっこすさんへ♪全席カウンターのお店。さっそく券売機で注文。毎回悩んだ中、やはり納豆ラーメン。豚骨ラーメンベースにたっぷりの納豆。納豆のネバネバ感が活かされていて、泡スープっぽい仕上がり。麺はストレートの細麺。納豆とよく混ざり合う。旨し!またきますね♪
矢場町の駅から徒歩3 4分のところにあるラーメン屋さん。とんこつラーメンと納豆を混ぜた納豆ラーメンが気になってました。栄や伏見からも歩けます。同じもっこすと言う名前のお店がいくつかありますが、関係性は分かりません。調べてください。そして教えてください。群馬のもっこすが違うことだけはわかる。もっこす自体は熊本の言葉ですよね。さて、こちらのお店は休日の夜中に訪問。最高なことに朝方の4時まで営業しています。最高。店内は一般的なラーメン屋さん、家系ラーメンとかでよくありそうな内装です。お店に入ったら、まず券売機で食券を購入します。ラーメン自体いくつも種類がありますが、迷わず納豆ラーメンを購入。初めて行ったラーメン屋さんでノーマルのラーメンを食べなかったのってかなり久しぶりかも。ちなみにノーマルラーメンは880円で納豆ラーメンは990円です。出てきました。納豆のねばねばでふわふわなラーメンです。納豆の匂いでとんこつラーメン自体の臭みがなくなっていて、ある意味、クセのないラーメンになってます。僕はポンコツ臭いのが結構好きなので、若干物足りなさはありますが、納豆の味はしっかりするので、これはこれでおいしいです。納豆でヌルヌルなので、麺の摩擦係数もかなり低減され、普段のラーメンよりも早く食べられます。
2024.3/24 出張最終日、晩御飯で伺いました。熊本は先週行ったばかりで親しみを感じながら入店。メニューはちゃんぽんラーメン、チャーハン、ゲソあげを2人でシェアしました。チャーハン見るからに美味しそうですよね。旨味たっぷりで美味しい。ちゃんぽんラーメンが最高!豚、イカ身、ゲソ、エビと豊富なのでそっからの旨みが凄い。これは人生一番のちゃんぽんになりました。しっかりと具材もアツアツ。麺の食べ応え感も素晴らしい、胡椒がしっかり合う。ベストの仕上がりこのちゃんぽんの味の広がりは凄まじい。また食べたい!ゲソもレモンとネギ盛りが付いてただでさえ美味しいのにヘルシーに味変まで楽しませてくれる。このお店、店名は面白いが、料理は超本格。
名古屋市営地下鉄・矢場町駅もしくは栄駅から徒歩約10分の場所にあります!住吉にある夜19時オープンのお店!遅い時間にも関わらずお客で賑わっていました!赤い看板って惹かれますね🏮この日は後輩と仕事帰りに行きました!無事稼働日5日外飲み皆勤賞🎖️コロナ前の生活に戻ってます笑『もっこす@栄(名古屋)』・瓶ビール・焼豚・ゲソ唐揚げ・納豆ラーメン【瓶ビール】まずは瓶ビールで乾杯🍻アサヒビールは後味キレがあってずっと飲んでられますね😆運良く?券売機の近くの席だったのでリピートしやすすかったです笑【焼豚】濃い目の味の焼豚🐷もやしとネギ、辛味が添えられいて良いおつまみ!お酒が進みます🤣【ゲソ唐揚げ】カリッと揚げられたゲソはジューシーで美味しかった!🍺とよく合います☺️【納豆ラーメン】お酒も落ち着いてようやくラーメンに笑注文してから厨房の奥からカチャカチャと小気味良い音がしてきます!しばらくするとふわふわのメレンゲののったラーメンが提供されました🍜豚骨スープに納豆と珍しらい組み合わせ!スープは豚骨臭くなく納豆の香りが強い印象です!麺は熊本ラーメンと同じく細麺でクリーミーなスープによく絡みます!クセになる味で美味しかった😋納豆は下に沈んでいるので掬って食べました!店名: もっこす栄店住所: 愛知県名古屋市中区栄3-11-18営業時間: 19:00~04:00#らーめん#納豆ラーメン#熊本ラーメン#もっこす#焼豚#ゲソ唐揚げ#ふわふわラーメン#住吉グルメ#矢場町#矢場町グルメ#名古屋#名古屋グルメ#愛知県#愛知県旅行#旅行。
【癖になる❣️納豆豚骨ラーメン🍜】📍もっこす 栄店🗺名古屋市中区栄3-11-18🚶♀️栄駅マルエイガレリア出口から徒歩9分、矢場町駅から徒歩7分🚘近くにコインパーキング有り⏰19:00〜4:00🗓定休日水曜日、第一•第三木曜日注文したもの🍽納豆ラーメン880円🍽ねぎ肉ラーメン880円🧸大粒納豆が入った癖になるラーメンが人気のラーメン店😍🧸夜遅くまでやってるから飲んだ後に行きたくなる☺️🧸お一人様でも入りやすい1️⃣赤い看板が目立ったラーメン屋さん、もっこすに初めて行ってきました😆よく通る場所にあって、気になるなーって思ってたけど、入る機会がなくて、でも友達が美味しいと勧めてくれて、ようやく機会にも恵まれての、やっとのもっこす💓日曜夜21時くらいに行ったけど、7割ぐらい埋まってて、ギリ座れて良かった🥺その後もどんどんお客さんが来て、回転率いいから入れてたけど、人気だと思いました😇私は、友達からおすすめされた納豆ラーメン🍜出てきたら、納豆の香りがして、私は納豆めっちゃ好きだから嬉しい気分に😇納豆スイッチ入って、スープを見ると、なんとめちゃめちゃあわあわ🫧🫧🫧納豆500回くらいかき混ぜたくらいのあわあわでカプチーノみたいだった☕️納豆カプチーノ🤣ふわふわのスープの中には、細めの麺がしっかり入っていて、泡がしっかり麺と絡んで、麺だけ食べてもしっかり納豆風味でした😍ちなみに泡が多いから麺はどこにあるか見えないです🤣そして、大豆の量もすごかった!!麺を食べ終わっても、豆が出てくる出てくる🫘笑タンパク質大事だから、余すことなく食べたかったけど、本当ずっとすくえるから、永遠食べてました♾結構な量入ってたんだろうなって感じです💓🥹ねぎ肉ラーメンは、豚骨ラーメンにねぎがこれも一面埋まるくらい入ってました😇紅生姜がスッキリ効いて、美味しかった🥺豚骨ラーメンで、癖あるラーメンを食べたくなった時ここおすすめです☺️
長く通っている「もっこす」に行ってきました。もっこすのオススメは、何と言っても納豆ラーメン!少しガーリックの効いたクリーミーなスープに、大粒の納豆、細目の麺が良く合います。まだ一度も食べたことがない方は、是非お試しください。
噂の納豆ラーメンを注文して見事に撃沈しました。パック3つ分くらいの大粒納豆が入り、泡泡と納豆が広がるラーメン。うまいと言う人もいますが、私はちょっと苦手な味でした。(賛否両論ですかね)変わり種な名古屋らしいラーメンなので、興味ある方は是非挑戦してみてください。
【待ち時間】平日(水)21:45頃、待ち無し席は6割埋まっていました。【料理】🍜激辛ラーメン辛いモノ好きなので注文しました☺️最初は全く辛く無いですが、麺を食べ終わって汁を飲み続けていると、いつの間にか汗をかいていました😅スープが凄く量が多くて、全て飲み干すのを断念しました😢(チャーハン大盛り食べてたので😅)もっこす特有の焦がしニンニク🧄が香る豚骨ラーメンは、紅生姜が効いていて意外にスッキリ飲めます😲🍚チャーハン(大盛り)量が多いと炒める際にベタついたりしがちですが、しっかり混ざってパラパラほくほくの美味しいチャーハンでした😋
名前 |
もっこす 栄店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-265-2700 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

栄住吉にある「もっこすラーメン」納豆ラーメンが人気らしいのですが私は普通のラーメンの方がおすすめ。チャーシューが本当にうまいのでチャーシューメンがおすすめです。4点の理由はスープの温度が少し低いのでその分減点しましたが、味は美味しいです。チャーハンもとても美味しかったです。ご馳走様でした。激辛ラーメンはお勧めしません。旨味がある辛さではないので辛いラーメン食べるのであれば違う店の方が美味しい店あるかな。と、ノーマルのとんこつラーメンが上手いですよ!