美味しさ引き立つ伊賀豚角煮弁当。
大日屋 赤目四十八滝 老舗レストランの特徴
大日屋はログハウス風の2階レストランとして人気です。
伊賀豚角煮弁当が800円で味わえるお得感があります。
テラス席は愛犬と一緒に楽しめる貴重なスポットです。
豚の角煮弁当(900円)お米が300円なのは少し割高だと思います。観光地価格かと思います。ただそれ以上にデッキで食べていいことや接客対応は素敵でした。楽しみにしてた角煮は美味しかったです。ピーマンもパリッとしていました。ごちそうさまでした。
牛汁と豚の角煮かなり美味しかった!
場所は、路線バスの発着場隣りにあり、外の階段を上がった2階にあります。天気が良い日はテラス席で食べるととても気持ちが良いです。写真は伊賀牛汁御膳です。
平日の閑散とした時間に頑張っていたので、駐車と食事にお世話になりました。全てにおいて普通としか評価出来ません。テラス席は快適ですね。
大日屋さんは赤目滝のだいぶと手前にあるログハウス風のお店で2階がレストランになっています。階段を上がった所にテラス席があり気候のいい日にコーヒーを飲みながら赤目の風景を楽しむにはとてもいい場所です。私たちは中のテーブル席に豚の角煮は柔らかくとろける感じでとてもおいしかったです。😊😊 伊賀牛の牛汁はあっさりしていてなるほどっていう味です。食後のコーヒーも美味しくいただきました。😊😊このお店は赤目滝を探索した帰りにふらっと寄って滝の話しをしながら食事をするのにとてもいい店だと思います。✨ちょっと気になったので追加の投稿をします。他の方の口コミに下は有料駐車場になっていますと書いてありました。私は一度も駐車場代を請求された事がありません。(むしろバックする時に手伝ってくれます。)先日店の奥さんに確認しました。お食事だけのご利用は無料ですが食事後渓谷にそのまま行かれる場合は有料になるそうです。渓谷に散策に行かれる場合どこの駐車場も800円と観光協会規定で決まってるとのこと。オフシーズンやその時の天候により食事をされた方は割引もしているのでお店に聞いてもらったらいいとおっしゃてました。確かに私は名張市の下の町に住んでいていつも大日屋さんで食事をしてその後 近所のお土産屋さんで草餅(裏表焼いてある草餅 トロトロでおいしい)を買って帰るのがルーティンなので だから一度も駐車場の請求がなかったみたいです。🤔😊😊もう一つ 赤目滝のお土産でオススメがあります。「伊賀 こんがりサブレ」です。レストランの前の大日屋さんで売っています。7月に来店した時職場の人たちに配ろうと買いました。ちょっと間家に置いたままになっていてすでに9月 賞味期限ぎりぎりで職場に、ぜんぜんしっけてなくバターが濃厚と言うのか こういったお土産サブレの中ではかなり美味しい方だと思います。16枚入りで750円 大きさもちょうど良く お土産で職場に配るにはバッチリだと思います。私のオススメです。😊😊
ただのお茶ほど高いものはない‼️ついつい買い物をしてしまいました‼️
お土産物屋さんの道向かいが飲食店になっています。牛汁はとても美味しい。飲食店の下は有料駐車場です。
伊賀豚角煮弁当@800
豚の角煮弁当を買いました。写真がうまく撮れなかったんですが、めちゃ美味しかったです。バスを降りて滝に向かう前に買ってから、ハイキングに行きました。
名前 |
大日屋 赤目四十八滝 老舗レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-63-2656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

接客は新人さんてことで仕方ないのかボソボソと元気ない感じ。使ってるベテランさんの気遣いは感じました。慣れると解消されるかな?牛汁御膳1300円は観光客価格だと思いますが涼しくいただけました。