和歌山の手打ち蕎麦、コシを楽しむ!
中道の特徴
和歌山市内にある隠れ家的な手打ち蕎麦の人気店です。
おろしそばが特に美味しく、お客様から高評価を得ています。
開店前から行列ができるほどの人気で、売り切れになることも多いです。
手打ち蕎麦の麺はしっかりとしたコシがある。揚げたての天ぷらはサクサクとした食感で海老は尻尾まで食べられる。
いつも並んでる蕎麦屋さん。和歌山で、らーめん屋以外で並んでる店を見るのは初めてで、前から気になっていた。どれほど美味しいのか、10/1に行って来ました。開店前に行ったけど、7人並んで居たので8番目。入れたけど、相席でした。小さなテーブルが2つ(2人用)中位のテーブル1つ(4人用)大きいテーブル1つ(6人用)店は、思ったよりも広くはありませんでした。注文したのは、天ざる。値段は、忘れましたが、蕎麦屋価格としたら普通だと個人的には思いました。蕎麦って高いイメージです。天ぷらは、野菜が無く大きな海老が2本と海苔1枚。野菜の天ぷら無い天ざる食べるの初めて。個人には、値段が上がっても海老1本と野菜が良かった。蕎麦の味は、普通の蕎麦専門店と同じぐらいで特別美味しいとは思わなかった。普通に美味しい蕎麦。やっぱり、店が思ってたより小さいから、並んでるんだと思いました。が、蕎麦好きの人には人気店なのかもしれない、私は蕎麦好きじゃ無いのであまりにもこの投稿は参考にならないと思います。
美味しかったけどお蕎麦はやはり冷たいのを食べないとあかんな。蕎麦のコシや香が余りわからんかった。今度はもり蕎麦をいただきに伺わせていただきます。
5月14日、開店前から列に並びました。先客は8人でした。店内は広くないので開店と同時に満席になり、私達も何とか座ることができました。お互いの席が近いので落ち着いて食事はできなかったです。天丼を頼む人が多かったです。私は外で並んだ時に寒かったので鴨汁そばにしましたが、鴨のアブラがたくさん浮かんでいて濃いお味でした。家族が注文した天ざるの海老天が大きくて美味しそうでした。
祭日の12:30頃到着して、三組、20分程度の待ち時間でした。駐車場は、お店の左手にあり、空きありでした。全てがお店の駐車場ではなさそうなので、注意が必要です。天ざる蕎麦、大盛を頂きました。蕎麦は、甘味とコシが、あり美味しかったです。つゆは、鰹出汁の旨味が感じられ、こちらも○です。天ぷらは、大きめの海老二匹と海苔でした。海老は、少し強めに火が通っており、個人的にはかなり好きな揚げ方でした。蕎麦つゆも美味しかったので、また行きたいお店です。因みに、この日は13:30頃には、麺がなくなって昼の営業は終了されていましたので、どうしても食べたいかたは、早めの来店が、お勧めです。
和歌山で一番美味しいお蕎麦屋さんだと思います!値段も良心的で常にお客さんが入っている人気店です。店員さんの接客もとても丁寧です。お蕎麦が売り切れになる可能性があるので、11時台の開店から早めの時間に行くことをおすすめします。大きなエビ天が乗ったお蕎麦を前回いただきましたが、今回は温かい肉そばをいただきました!ネギが入っていてほっとする優しい味でとっても美味しかったです!もちろん蕎麦湯もいただけます!きざみそばや梅そばなど和歌山らしいお蕎麦や親子丼もメニューにあったので、また来店して食べてみたいと思います。駐車場もお店の真横に併設されていて台数も十分あるので、車で来ることも問題ありません。
いつも、京都か大阪のお蕎麦屋さんに行ってますが、和歌山で美味しいお蕎麦屋さんとあったので寄せて貰いました。美味しかったです。並んででも食べる価値ありです。ただ、麺がなくなり次第に終了との事なんでご注意を。
駐車場は入口の左手にあります。店内は落ち着いた雰囲気でした。肉そば、天丼、親子丼を頂きました。天丼は箸を止めずに一気に食べちゃいました(笑)親子丼も美味しかったそうです。蕎麦はこの細さなら、ざるにした方が良かったかなと思ったが、出汁が美味かったので悩ましいところです。とりあえず次はざるを食したいです😊
なめこおろしそば✨とてもおいしくいただきました🎵人気店なんですね、13:00で売り切れとなりました。食べることが出来てラッキーでした!
名前 |
中道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-423-1005 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ミシュランプレートに載っていたのとおすすめされたので行きました。普段絶対うどん派なので蕎麦か〜と思いつつも行ったら、本当に美味しくて感激しました!鴨南蛮を頼んだのですが、鴨がそんなに好きでない私も鴨が好きになりました。こんなに美味しいお蕎麦を和歌山市で食べれるなんて、行くしかないです。蕎麦は別に食べに行くものじゃないと思っていましたが、そんな私でも蕎麦の概念が変わりました。美味しくてお汁も全部飲みました。また絶対に行きたいけど、夕方の部の開店直ぐに行き、30分後には麺が無くなり閉店になってしまったので、なかなか難しいかな〜と思いました。開店直後に行ける日には、必ずおすすめしたい人を連れて行きたいお店です。人気すぎて麺がすぐなくなってしまう所で★マイナス1にしました。接客は普通です。