室生トンネル横の癒し滝。
西ケ滝の特徴
室生トンネル入口のすぐ横に位置しています。
春先に訪れると水量が多く、見ごたえがあります。
村人が大切にしてきた滝の歴史が感じられます。
室生トンネルに向かって南下するとトンネル手前に突然現れます。走行中に見えたので思わず駐車場に入ってました(笑)。対向車線側にも広めの駐車場がありますが、このあたりは車速が速いので注意してください。
室生トンネル入口の横にあります。思わず車を停めて見入ってしまいました。2、3台位停められます。
とにかく水が綺麗です。絶界のど田舎なので、ソフトバンクの電波が禿げ上がり使えません。トンネルのすぐ脇なので飛び出し注意です。事故に遭っても、助けを呼べず悲惨なことになるので覚悟しましょう。
トンネル横に滝があったことも知らず通過していましたが、春先で水量が多く気づきました。近くに駐車出来るスペースがあるので結構簡単に見れますよ。室生寺や龍神社に向かう参拝道で迷わないためにちょうど良い位置かなと思いますね。
2021.10 室生トンネル北側のすぐ脇にあります。国道165から南下していればトンネル手前の登りから見えるのですぐ分かります。室生寺側から北進しているとトンネルを抜けてすぐ後ろです。どちら側の車線にもトンネル前に駐車スペースがありますが、やまなみロードは飛ばしている車が多いので停める時と合流する時は要注意です。滝の看板脇から滝前にも行けます。
室生トンネル北側入口付近にある。高さは10m程であろうか、ダイナミック感はないものの山中の滝というイメージがある。駐車スペースはあるが、たまに通る車が猛スピードで通過する場所故、道路横断時には注意が必要である。
室生トンネル手前に有ります❗とても豪快な滝です!車で通過されるドライバーの方の目を引くと思います❗
室生寺の先にある滝不意に見つけて立ち寄り、水量がありなかなかの見応え。
大雨の影響でいつもより水量が多かった。迫力。
名前 |
西ケ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

室生寺の手前のトンネルの淵にあります。トンネル手前の坂をバイクで上がっているとかなり手前から冷気とマイナスイオンを感じます。ここで一休みしてトンネルに入るとトンネルの中は水が湧いているのかずっと水で濡れていて凄く涼しいです。