和歌山中華そばの真髄、旨さは一杯で決まる!
中華そば 丸宮 舟津町店の特徴
飛び込みで訪れても真摯な姿勢で対応してくれる、感じの良いお店です。
昔ながらのラーメン屋という感じのお店です。駐車場は店の前に4-5台分あり、土曜日のお昼でしたが、結構一杯でたまたま1台出たところだったので何とかとめられました。ラーメンは和歌山では珍しく醤油ラーメンであっさりして食べやすくおいしかったです。はじめての来店でボリューム感がわからなかったので単品で頼みましたが、やや物足りなく、炒飯とのセットにすれば良かったと思いました。次回はセットにしようと思います。お勧めできるとは思います。
中華そばを頂きました😊注文してから5分ほどで到着した中華そばは少し柔らい麺のものでした😲これがノーマルなのかと思うと注文時にできるかどうか分からないが「麺硬め」と指定したくなる感じでしたね😊スープはあっさりながらもコクがあり細ストレート麺とも良くマッチングして美味しかったです😆駐車場はお店の前に停めるスペースgあります😊
ランチで訪れ、中華そばとハーフ炒飯のサービスセット900円にしました。スープは豚骨ダシに醤油ダレかえし、麺はほぼストレートの正角麺、具はバラチャーシュー・メンマ・カマボコ・きざみ青ネギです。ダシとかえしが薄く調整も控えめながらバランス的には悪くありません。塩みと化学調味料は少し強めに感じます。臭みは全くないですね。チャーハンはやはり化学調味料風味が強いながら、味付け自体はよくパラパラで美味しいですね。店内衛生は標準的でコロナ対策はアクリル板もディスタンスもなく全く✖️、値段的には安くかなりお得に思います。店員さんたちの接遇面はみな愛想があって気さくなスタイルで好印象です。トータル評価は星3つにします。
南海和歌山港駅から小走り15分笑、舟津町交差点角にある「まる宮舟津町店」さんへ。3〜4年ぶりの再訪でしたが、空気感変わりありません。店内は清潔、要らないものは無しって感じです。若目の大将とそのオカン?健在です。失礼!間違っていたらごめんなさい。注文はサービスセットの中華そば+ハーフ炒飯=980円也。やや小さめのラーメン小鉢に、スープは醤油よりの豚骨醤油系、かなり細い目のストレート麺であっさり昔ながらの和歌山中華そばです。伝統をしっかり守っていらっしゃる。笑炒飯は見た感じ薄めですが、しっかりとした味付け、赤ハム入り。まさに昭和!これが旨い!駐車場はお店前に4台分あり、お店前道路そんなに交通量なく停やすいです。
中華そばと炒飯セット(980円)を頂きました。祝日のほぼ開店同時(11時)、先客は3人。注文後、割とすぐ着丼。さてラーメンですが、ごくシンプルな中華そばでありながら、醤油感強めのスープが和歌山ラーメンらしさを感じさせます。といっても観光用のラーメンなどではなく、私の住む地域ではイマドキラーメンばかりになり無くなってしまった古き良き中華そばです。もちろん昔のまま時が止まったラーメンなんかではなく、基本を磨き上げた一杯であり、チャーシュー、メンマ、青ネギもイマドキライズせず安心感のある美味しさ。最後まで美味しく頂けました。
2023/3/4久しぶりの再訪、餃子と中華そば・ハーフ炒飯のサービスセット、麺は柔らかめ目、醤油のエッジはなく、まろやかで美味しかったです。
ここしかないってぐらい大好きです!今日一時半ごろ家族で食べに行ったらお兄さん気が利くし子供に優しくなんせ親には有難い。ニラ炒め、唐揚げ、中華そば、餃子を頼みましたが全部絶品です。2時間前に食べたのにニラ炒めがもう恋しいです。
お昼にラーメンと半チャーハンのセットをいただきました。ラーメンは非常にあっさりしていて、個人的にはもう少し醤油のパンチが欲しかったです。半チャーハンは味がしっかりしていて美味しかったです。お店の方が非常に愛想良くて好感度高かったです。
はじめて、飛び込みですがお客さんに対し真摯な姿勢が伝わり、極めて感じの良いお店でした❗ 若干63歳、孫二人、訳ありでやもめのおじいちゃん👴細川幸雄でした‼️
名前 |
中華そば 丸宮 舟津町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-432-2988 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日の12時頃訪問すぐ入店出来ました小さい頃からよく来ていたお店いつも中華そばも食べておりましたが、味噌ラーメンも注文しました🍜味噌ラーメンの方が個人的に好みでした笑チャーハンもパラパラで美味しいです!次からは味噌ラーメンかな😋