昔ながらの和歌山ラーメン、感動の味!
まるやま中華そば 小松原店の特徴
国道42号線沿いの和歌山ラーメン老舗店が魅力的です。
昔ながらの蒲鉾入り、あっさり美味しい中華そばがあります。
見た目コッテリなのに、飲み干せるスープが絶品です。
国道42号線沿い。鉄道の最寄駅だとJR宮前駅かな…それでも2km近くありそうだけど。宮前駅から西へ進んで、国道42号線に出たら右手に少し進んだ道路沿い。まるやま中華そば 小松原本店。渋い構えですな…店に入る前から豚骨臭がなかなかですぞ。店内は、4人掛けテーブルが2卓、奥にカウンターで4席、厨房に沿ってのカウンター席が6、後入口そばにあるおでんコーナー前に2席かな。さて、発注は中華そば(650円税込)。大盛り以外にも、チャーシューメンやキムチラーメンなどもあるよん。おでん美味そうなんだけど、いまそこまではいいか。お、スープあっさりで美味い。粘度の浅いスープは醤油しっかりの甘め仕上げ。豚骨のこってり感はもたせつつも、あっさりといただける味わい。中細ストレート麺がスープによく絡む。チャーシューは、肉肉した味わいでしっかり食感。そして、テーブルの上には早寿司(120円税込)や巻寿し(180円税込)がある〜和歌山ラーメンを食べながらの早寿司には目がないのよね〜こちらは…さば寿司ですな。ウメーいやー美味しかった。お店を出る時には、餃子を1つずつ手包み…餃子も食べとくべきだったー(おでんおさえたのに(笑))気になる人はぜひ。
和歌山ラーメン車庫前系の老舗ラーメン店『まるやま』の本店らしいです。2時過ぎでもひっきりなしにお客さんが来店して地元に愛されている感が伝わります。昔から変わらない素朴な味わいのスープ飾らないレトロな店内は訪れる度にほっこりした気分になります。塩屋店の方に行くことが多いので久しぶりの訪問同じ『まるやま』でも塩屋店に比べるとライトな感じ安定感のある醤油豚骨スープに柔らかめの細麺がよく合いした。街中でも駐車場があるのが嬉しいですね。
出張でホテルから近かった為、晩飯目的で初訪問。『中華そば650円』はコスパ抜群で、お味も期待以上、無料駐車場完備、営業時間も深夜までらしく文句の付けようがない満足度でした。ご馳走様でした!
和歌山ラーメンの老舗店のひとつ。市内の比較的中心部にありますが、無料の駐車場が店舗奥にあります。小さな店で、テーブルとカウンター合わせ20席もないです。店内はかなり年季入っていて密になるので、気になる人は気になると思います。さて肝心のラーメンはあっさり目で、なみなみと注がれたスープが食欲そそります。ラーメンは大盛りもあるほか、チャーハンやおでんのセットもあり、実際セットでオーダーしてる人が多いようでした。ただし時間限定です。おでんのセットは、好きなものをセルフで3つ取るスタイル。よく煮込まれて美味いです。トータル考えれば★4つかな。この辺来る折あれば再来店してもいいとは思いました。
中華そばとおでんのセットを注文しました。ラーメンも美味しかったですが、ここのおでんは最高でした。おでんのお出汁はちょうどいい味でグビグビ飲めるくらいに美味しいです。もちろん和歌山に行ったらリピします。中華そばとおでんのセット🉐でした。
味は(中華そば、焼き飯)、濃いめですが、あっさり美味しかったです。頼んだ物もすぐ出てきて、まんぞくしました。
中華そばはもちろん美味しいですが、和歌山では当たり前の、はや寿司があるのが嬉しい。そして餃子にビール😆
あったした味「美味しいかった」ごちそう様でした。
昔ながらの和歌山ラーメン。美味しい中華そばでした。店内は狭いですが、駐車場もあります。ごちそうさまでした。
名前 |
まるやま中華そば 小松原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-423-6071 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

42号線を車で走行中、気になって入った和歌山ラーメンの店、まるやま中華そば。店の裏手に駐車場があり車でも気軽に行ける店。夜の23時頃だったか、店内は地元客でほぼ満席。地元に愛されているラーメンだということがうかがえる。中華そばを麺固めでオーダー。5分ほどで着丼。醤油豚骨のラーメンはザ和歌山ラーメンと言った感じ。麺が細麺だったので固めで正解だった。深夜営業のラーメンなのに味がしっかりしていて美味かった!地元の方は結構焼飯を注文していたので、次回チャレンジしてみたい。和歌山市内で和歌山ラーメンを食べるならオススメの店。