挽きたて蕎麦と天ぷらの幸。
そば処とう松の特徴
玄挽きと吟挽きを堪能できる、蕎麦の味比べが楽しめます。
石臼で製粉した挽きたての蕎麦が、絶品と評判のお店です。
季節野菜の天ぷらや生湯葉も魅力的で、最高の昼食が楽しめます。
せいろ2段で玄挽きと吟挽きを注文しました。食べ比べが出来て美味しかったです。エビの天ぷらも注文しました。デザートのプリンも濃厚で美味しかったです。
お店お勧めの9割玄挽き1半と温かいかけ蕎麦大盛りを注文。9割だから仕方ないかもだけど、半分ぐらいの蕎麦がブチブチで短い感じ。9割でもあまり蕎麦風味は感じられなかった。かけ蕎麦は、食べてる途中で歯触りが重たく感じるぐらい蕎麦がのびた感じになった。食べるスピードはそんなに遅く食べてないけど…
そばとうどんが両方食べたい!と思い、小さい頃よく伺っていたとう松さんへ。駐車場、座敷があるのでお子様連れでも伺いやすいです。居心地の良い店内。天せいろのそば1段うどん1段あなご天を注文。追加でごまだれも頼みました。ごまだれで腰のあるそばを、サクサクの天ぷらは天つゆで。最高。連れのとり天,えび天も分けっこしていただきましたが、これがまた美味い。ご馳走様でした!
半個室野お蕎麦屋さん!そば美味しい!2024年5月平日11時に来店!駐車場あり!PayPay使える!店内は雰囲気よく、清潔感あり!席はテーブル席の半個室て感じで、20席くらい!僕は鳥せいろを注文!15分くらいで到着!鳥せいろ美味しい!量も味の濃さ、値段と全てがちょうどよかったです!ご馳走様でした!
天せいろをいただきました。天ぷらはミックス出来るという事でしたので、海老と野菜を選ばさせていただきました。蕎麦は噛むとぷりっと噛み切れます。汁は濃いめでした。天ぷらの海老はこぶりでプリッと、旬の野菜の中でも個人的には厚手のかぼちゃが好きでした。塩でいただくのが美味しかったです。蕎麦湯は汁に入れても美味しくいただけましたが、そのままストレートで蕎麦の風味を感じるのも良かったです。
とても落ち着いた雰囲気でお蕎麦屋さんと言うより料理屋さんのような佇まいのお店でした。平日夜の20時00分頃に伺ったので待たずに案内していただけました。出汁がしっかりしただし巻き玉子はフワフワで、もちもちで柔らかい蕎麦掻きは蕎麦の風味が少し少なめでしたが美味しかったです。十割蕎麦は香りが高く塩で美味しくいただいた後、お出汁のきいたお汁でも美味しくいただきました。見返したらお蕎麦の写真を取り忘れていたことがショックです。
東区のそば処とう松さんへ😁メニュー見て天せいろ何枚にしよぉーと迷っていたら店員のおねぇーちゃんが少な目なので2枚半はと言われたけど3枚に挑戦🤣余裕でした(笑)ってか玄挽き・吟挽き、10割を味比べしたかったから😁エビ天さんは7匹、蕎麦湯はとろんとろん😍帰り道オオカンザクラの並木道、綺麗だったなぁー🌸🌸🌸#東区ランチ#そば処とう松#オオカンザクラの並木道熱田区二番町#スナック薔薇華#翔子🐽
名古屋の美味しい蕎麦屋に行ってきました!蕎麦の原産地と出汁にもこだわった上質な蕎麦でとても美味しかったです。セットの天ぷらもサクッと軽くて油っこくなくてペロッと食べられました♪場所は19号線沿いの大通りにあります。駐車場付きなので車でも行けるので便利ですね。席はゆったりと座れて隣はカーテンで仕切られプライベート感もあります。今回は海老天せいろを注文しました!連れは温かい蕎麦と穴子天ぷらにしていました。天ぷらは小ぶりな海老で1口サイズ。穴子の天ぷらは肉厚で美味しかったです!塩で蕎麦を食べてみたり、出汁でも食べたりとても美味しかったです。最後に蕎麦湯を飲んで楽しみました。デザートには、そば粉入りのわらび餅を注文。黒蜜をかけて食べました!桜の香りが心地よい付け合わせもあります。とても美味しかったです♪新しいお茶の用意もして下さり店員さんの丁寧な接客も嬉しかったです。ちなみに持ち帰りの蕎麦なども色々あったので自宅でも楽しめそう。また行きたい!
そばのお店でこの店ほど美味しいお店を知らない。蕎麦湯からして絶品。
名前 |
そば処とう松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-932-8816 |
住所 |
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉3丁目7−11 グランデ泉 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて来てみた。名古屋で美味しい蕎麦屋さんが少ないので、いろいろと当たってみている。家族連れが多く、1人だったけど、1階がいっぱいで2階の個室に一人。なかなか優雅なもの。さて、せっかくなので天せいろ。蕎麦は十割(百円増し)にして、天ぷらはエビ。エビ以外にも野菜、穴子、牡蠣(季節)が選べる。しかも、蕎麦、1枚、2枚、2枚半のオプションがある。店員さんに「どのくらい?」ってっ聞いたら「男の人で、2枚食べる人多いですよ」とのことなので、2枚半(笑)。注文して、しばらく広い個室で一人で待つ。まあ、なんだか時間がゆっくり流れていて良いのだが。さて、10分くらいして、揚げたての天ぷらとともに蕎麦がやってきた。蕎麦が多いので、しっかりと追加のつゆもつけれくれている(ナイス)。天ぷらのエビはぷりぷり。塩と天汁が用意されている。蕎麦つゆはちょっと辛めかな。それでも美味しい。蕎麦多いかなと思ったけどペロリと食べてしまった。わさびたっぷりつけてくれているので、蕎麦に乗せて食べたりして楽しめました。ごちそうさまでした。金曜日に帰国し、蕎麦が食べたいと思って日曜日のランチに蕎麦を。今日は前回の反省も踏まえ、1.5枚で二種ミックス(エビと野菜天)。ちょうど良い席も空いていて、良かった。まだ4月というのに暑くて、結構水が美味しくて、三杯もおかわりしてしまった。と言っている間に蕎麦が到着。相変わらず、天ぷらは揚げたてで塩でいただくと美味しい。そばも歯応えあり美味しかった。1.5枚にしたけども、結構お腹いっぱい。最後は蕎麦つゆをいただき、お腹いっぱい。ご馳走様でした。再訪。今日は相方と。この週末、ずっと働いているので、ご褒美でとう松さんで、天せいろ。季節のおすすめて、松茸天せいろ、そばは1枚半。美智子さんのきゅうりの糠漬け。相方はこれに卵付きのとろろ。松茸天せいろは良いお値段するが、松茸が3本くらいつくと書いてある。天ぷらはオーダーしてから上げてくれるので、時間かかるがしょうがない。おまちかねの松茸天せいろ。塩でいただくが良い香りで美味しい。天汁もいいけど塩も良い。蕎麦は相変わらずしっかりした歯ごたえて、美味しい。ちょっと3本は重かったからハーフにしてもよかったかな。最後の蕎麦湯まで美味しくいただきました。ご馳走様でした。