和歌浦の釣り帰りに、灰干しホッケ定食!
WAKAYA 津屋の特徴
和歌浦近くの定食屋で、ノスタルジックな食堂感が楽しめます。
昭和レトロな雰囲気の中で、本物のかまどで焚いたご飯が味わえます。
多彩なメニューが揃い、特に中落ち定食やまぐろカツが人気です。
わかやまの味を堪能!休日、和歌の浦の食堂に13時頃到着。3組待ちと人気ぶりを感じつつ、20分ほど待つ。店内のレトロな雰囲気にワクワク。中落ち定食は売り切れとのことでしたが、和歌の浦の名物である灰干しサバを注文しました。運ばれてきたサバは、外はカリッと中はふっくらと焼き上げられており、脂が乗って口の中でとろけるような食感。素材の良さが際立つ、まさに絶品の一品でした。ご飯は釜炊きで、3杯まで無料で食べられるとのこと。1杯目は普通盛りでしたが、2杯目は「日本昔話盛り」と称される大盛りで、そのボリュームに驚きました。結局3杯目は食べられませんでしたが、ご飯も美味しく、サバとの相性も抜群でした。店内は、活気のある店員さんたちの明るい声が響き渡り、活気のある雰囲気。待ち時間が少し長かったものの、店内に入るとその雰囲気に包まれ、待つ時間も楽しめました。ただ、店内は空いている席があったため、もしかしたら人員が不足しているのかもしれません。和歌の浦の新鮮な魚介を味わえる、おすすめの食堂です。また、釜炊きご飯もぜひ味わってみてほしいです。
ノスタルジックな食堂感があり雰囲気がとても良いです。その分、長居ができる様なお店ではありませんので、基本的には食べ終えたら席を立つ感じになります。そのためお客さんの回転は早いので外で待っている方も2〜3組であればさほど長く待つことなく入店できると思います。この日のお料理はお造りの盛り合わせ定食(1600円)を注文しました。お造りの厚みがとてもあり、とても食べ応えあります。お刺身をこんな厚さで食べたことがないってぐらい。普通のお店ならあと1〜2回は切れるんじゃないかと思える厚さです。まずこのお造りだけで1600円以上の価値があります。ごはんはかまど飯のため、タイミングがよければオコゲが無料でもらえます。とってもおいしくて珍しい体験ができますが、こればかりは運次第です。ちなみにご飯のおかわりは3回までだそう。次回は煮魚や焼魚のお魚料理も食べたくなりました。ランチタイムにおいしいお魚料理が食べたい時は間違いなくこちらをオススメします。【追記】後日試してみたサバ定食の魅力にハマり、行く度にリピートしています。この値段でこの内容は非常に満足度が高い定食です。
平日の昼頃に訪れたこちらの店で、灰干しホッケ定食を注文しました。まず、駐車場がとても広く、車での訪問でも全く問題ありませんでした。この点は非常にありがたかったです。店内に入ると、レトロな雰囲気が漂っており、どこか懐かしい感じがして心地よかったです。注文した灰干しホッケ定食は、釜で炊いたご飯が絶品で、おかずとの相性も抜群でした。ホッケも新鮮でふっくらしており、味わい深かったです。さらに、接客も丁寧で明るく、気持ちの良いサービスを受けることができました。全体的にとても満足度の高い食事を楽しむことができ、また訪れたいと思いました。
和歌山県の片男波海岸近くにある大人気の定食屋さん、wakaya津さんへ行ってきました♡片男波海岸に行く予定だったのでその付近でランチを探していると見つけたこちらのお店♡メニューみて中落ち定食を絶対に食べると決めてました!11時オープンなので10時30分着で向かうとすでに3組待ち!え!!笑絶対私たちが1番だと思って向かいました笑。名前を書いてしばらく待っているとようやく案内☺️席に座った瞬間中落ち定食頼みました笑。今日頼んだメニューは・生まぐろの中落ち定食1500円・津屋南蛮定食1291円・だし巻き玉子355円・灰干さば664円です!旦那さんと2人で食べたメニュー!もう1家族は別のメニューをそれぞれ頼みました♡生まぐろ中落ち定食最高すぎました♡とろけた!!!絶品!これを食べるために和歌山に来ても良いレベル!スプーンで削いで食べる中落ちも絶品♡たっぷり削いでご飯の上に乗せて中落ち丼ももちろんしました♡笑笑これで1500円は安すぎるまた絶対食べに行こう!!!行列なのでオープン前から並ぶ事お勧めします^ ^
本物のかまどでした。薪をくべて火をおこして、ちょっと煙たかったけど民謡などのBGMとあいまって昭和を楽しませていただきました。お料理もgoodでした。
釣りの帰りに雰囲気的に気になってご飯を食べに寄りましたが、正解でした。日替わりの定食がメインのお店です。僕はお造り定食を頼みました。なお定食を頼むとかまどご飯が三杯までお代わり無料です。僕も思わずおかわりしました。あと、昼のみの営業です。11時から14時までなのでお気をつけ下さい。
ふと、通って見つけた場所、和歌山民でも気にしなければわからなかった。調べてレトロな定食屋、季節や日によって魚のメニューががるのかな…今回は中おち定食を注文、嫁さんは鯖味噌煮定食を注文、一言、優しいそして美味い😋最近、嫁さんが油に負けてお腹を痛めてから胃に優しい料理を食べに行くようになり、ここはマジオススメします。いま、こんなご時世ですが落ち着いたら観光で是非訪れてくださいね。
近所にありながらも今まで行ったことがなく先日初めて行ってみました。結論から言うと居心地も良いし料理も美味しいので人気な理由も納得です。釜戸で炊き立てのあっつあつのご飯もお代わりできるし、店員さんの感じも良い印象でした◎また行こうかと思います♪(^^)
初来店!カイロセラピー縁さんの施術後に御一緒させていただきました(≧▽≦)前から気になっていたお店で来れて幸せ😊お造り定食は売り切れでしたのでみんな仲良く鱧天定食を注文😋今日のオススメの一品か気になりだし巻き玉子も注文♪̊̈♪̆̈鱧天はホックホクで衣はふんわり塩をつけて食べました!びっくりするほどの肉厚でお皿にてんこ盛りでした(っ ॑꒳ ॑c)かまどご飯は2回までお代わりができるんです!おこげもついてほんとご飯がご馳走です♪̊̈♪̆̈お味噌汁もとってもほっとするお味でした!また行きたいと思いました!
名前 |
WAKAYA 津屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-444-0525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

和歌浦近くにお店を構える定食屋さんです。お昼の定食をいただきました。わたしはお造りの定食を選びましたが、美味しくいただけました。ご飯は釜戸で炊かれているようで、ふっくら、しっとりした感じです。ご飯の量は女性だと少し多いかもしれません。日替わりのお惣菜も付いていて嬉しいです。また、サービスでおこげをいただきました。お醤油をかけて、香ばしく、パリッと美味しかったです。友達が頼んだ、ウマヅラの煮付けも、よく味が染みてそうで、美味しそうでした。自家製の梅シロップのソーダ割りも美味しかったです。お昼は混み合います。