昭和3年建造の忠魂碑。
上之郷村忠魂碑の特徴
昭和3年建立の忠魂碑が静かに佇む場所です。
帝國在郷軍人會の歴史的な記念物となっています。
昭和天皇即位の礼にちなんだ意義深い碑です。
スポンサードリンク
帝國在郷軍人會上之郷○分會 昭和三年十一月十日建之※昭和天皇 即位の礼の挙行日。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
上之郷村忠魂碑 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昭和3年に建てられた忠魂碑です。表の揮毫は元陸軍大将で明治神宮宮司一戸兵衛によるもの。今は樹木が覆っていますが建設当時は上之郷村を見渡す場所だったのだと思います。