秋の松茸を楽しむ食堂
御食事どころ 里の特徴
秋の味覚を楽しめる松茸ご飯や天そば定食が特におすすめです。
円成寺のお庭を眺めながら、風流なひとときを過ごせます。
地元の人々で賑わう、手作り感満載の素朴な和食屋さんです。
天ぷらそば定食の松茸ご飯料理の量が結構多いと感じた。天ぷらの海老が大きくて美味しかった!さつまいも、かぼちゃの天ぷらも甘くて美味しかった。
2024/11/8正倉院展に合わせて毎年の様に訪問しています。お値段も値上がりしていますが秋でもあり松茸里定食3,000円、松茸うどん2,800円みいさんと二人でシェアして食べました。2021/11/5圓成寺の前にある立地の良いお店です。昨年は利用しませんでしたが、今年はランチ食べようと11時前に到着少し早いので寺院、庭園を見学してからの入店皆さん予約されている様で席は空いているのですが、予約席です。空いている座敷席で、まつたけ里定食2,000円頂きました。色彩、出汁の効いた薄味、煮物もあり、美味しく全て完食しました。
こちらの営業時間は午後2時までですので留意が必要です。観光地を何ヶ所か巡りながら、お腹空かせてこちらへたどり着いたら、もう閉店の時間になってる、と言うようなことが旅ではありがちです。とても美味しくて、コストパフォーマンスも高いお店です。
この日は平日に円成寺さんにお参りした帰りにバスの時間まで少し時間があったのでランチ に立ち寄りました。平日のみの日替わりランチと言うのが早く出ると言うことでしたので、日替わり定食を。この日のメニューは、事前にわかりませんでしたが、ジャガイモとタマネギのかき揚げ天ぷらに、不思議なソースのかかった焼売。そして具沢山の味噌汁に煮物は大根とちくわと手羽先のおでんです。これは豪華なランチですね。おかずが多くて、ライス一杯では到底足りませんが、手作りおかずがたくさんでお腹いっぱい。提供も早くて、バスの時間までにゆっくりランチタイム。最後にほうじ茶でゆっくりできました。
味がいい、量が多く嬉しい。
地元の人で賑わうレストランです。アットホームな雰囲気の座敷でお寺の庭を見ながら食事できます。値段も手ごろで、手打ちそばの歯ごたえがあってとてもよかったです。
天丼がオススメですが、他のメニューも手作り感が満載で、とにかく旨い。
お寺の御池を見ながらお食事❗️😊風流ですね❗️お味も最高❗️美味しく頂きました❗️😋コストパホーマンスも最高❗️
素朴な和食屋さん。円成寺からJR奈良駅までの帰りのバスの待ち時間に利用しました。お店の方がバスの時間を私以上に気にしてくださいました。(一時間に一本のあるか、ないかの場所なので)とろろ蕎麦とコーヒーを頂きました。円成寺の庭園が見える席にしました。なかなか良いです。
名前 |
御食事どころ 里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-93-0671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

久しぶりにのんびりとお昼ごはんが食べれました🍴😋🍚今回は天そば定食(1800円)に松茸ごはん(ブラス200円で白飯から変更)して秋の味覚を楽しめました❗️🎵秋の松茸シーズンになると店頭で松茸の販売もしていて、なかなかの穴場だと思います‼️😄