渋谷の隠れ家、映画前に最適!
スターバックス コーヒー 渋谷文化村通り店の特徴
渋谷駅から徒歩7分、便利な立地でアクセス抜群です。
2階は静かで、落ち着いて過ごせる穴場的な空間です。
スターバックスラテが美味しく、日常的に楽しむ方も多いです。
清潔感があり、割と早く商品は出てきました。モバイルオーダーや店頭でも大量注文の方が多かった中で、早めに出してくれて店員さんの腕だなあと思いました。
渋谷では古い店舗(何、25周年👏)東急本店やBUNKAMURAのお客さんにはいいロケーション🤔一階も二階もなかなか混んでいて座れない💦サードプレイス感ははい😅既に街に馴染んでるお店。本日はハウスブレンドを頂きます🤗今日はケニヤを😊
平日朝9時位に利用。2階席広くて快適。渋谷駅から若干離れている為、朝の時間帯は近隣店舗より余裕あります。2階席へのアクセスは、商品受け取り後、自動ドアを出て、階段を上がりますが若干傾斜が急なのでご注意を、2階席に入る前に自動ドアあり、タッチ気をつけて。ご馳走様でした。1997年に日本で9番目、渋谷の第一号店としてオープンしたそうです。
渋谷駅の西:東急百貨店本店前にあるスターバックスです。スタバの中でも初期段階で出店を行った老舗の店舗です。店内は1階と2階にフロアが分かれており、2階に多くの席があります。店内は階段が多く、車椅子やベビーカーの利用は少し利用しにくいです。特に2階は基本階段のみでしか行くことができません。スタバが入居する雑居ビルにエレベーターもありますが、エレベーターに向かう途中に少し階段があり、バリアフリー対応とはなっていません。店内は約60席程度の席数となり、コンセント付きの席はありません。
2階が落ち着いてて、喋ってる人いなくて良かったです。平日13時。
お向かいの東急本店のジュンク堂で本を買って、スタバでページをめくる、よくある習慣。1年後には東急本店が閉店するので、この習慣もあと1年かな。
店狭いと思ったが、2階もあるみたい分かりにくい渋谷駅近のわりに意外と静かでくつろげる穴場かな?
風通しがよくソーシャルディスタンスに配慮されている。店員さんが気がきく人が多い。コーヒーを待つときに密にならないよう、席まで運んでくれます。
渋谷は開店遅めのスタバが多いですが、ここは7:00からやっています。一階で買って、後ろの自動扉から一旦出て二階の席へ行きます。トイレは男女ひとつのみ。窓際の席がコンセントがあったが、いまは封鎖されており、コンセントはない。中国人?の女が中国語で大声で始終ずっと喋っていた。みんなマスクしてるのに、さすがです笑。
| 名前 |
スターバックス コーヒー 渋谷文化村通り店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5456-1950 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
渋谷にあるスタバです。平日のお昼時は少し混みますが、時間を少し外せばゆっくり利用できるスタバだと思います。外国人の方の利用もちらほら見られました。この日はお昼ご飯を兼ねて利用しました。チーズケーキも濃厚でソイラテと合わせて飲みましたがとても美味しかったです。