伊太祁曽神社近くの落ち着きカフェ。
木もれびの特徴
伊太祁曽神社の駐車場脇に位置する落ち着いた雰囲気のカフェです。
美味しい善哉が楽しめ、いのちの水で淹れたコーヒーも絶品です。
基本的に土日のみ営業ですが、臨時休業の可能性があります。
メニューなどは至って普通。ですが、なにか惹かれます。旅行で貴志川線に乗りたかったので、ついでに寄ったところ、お店に向かうまでの境内では9月後半にも関わらずツクツクボウシの鳴き声が聞こえ、まさに木漏れ日の中を歩くと涼しい風が通り抜けます。この日は台風が過ぎ去った後でしたので気温は高くありませんでしたが蒸し暑く汗が出るくらいでしたが、境内では心地よさを覚えました。神社の中にあるため静かな時を過ごせます。時間がゆっくりと過ぎるのを感じられ良かったです。
伊太祁曽神社の駐車場の傍にある、落ち着いたカフェです。座席数は多くありませんが、私がおじゃました時は貸切でゆっくりできました。ケーキセット(600円、コーヒーor紅茶付き)を注文しました。この日はアーモンドのケーキで、アプリコットジャム?が塗られたケーキでした。
2021年4月4日木祭りでした!お天気もなんとか良かったです!木祭りにも参加しました!でもほとんどこもれびのお手伝いしてましたよ!沢山お客さん来ていただきありがとうございました!着物姿のウエイトレスですね!みなさんびっくりしてたかもね!2020年7月5日3ヶ月ぶりのこもれび!看板娘のお犬のハナちゃんに大歓迎でお迎えされました。忘れる事なく覚えててくれました!宮司の奥様とスタッフ方にも大歓迎されました!最終までゆっくりと参拝とお喋りと池の鯉さんたちにも餌をあげたりと楽しく過ごせました!神社の宮司さんの奥様がオーナーさんですね!お話し好きですので話しかけてくださいね!看板のハナちゃんは、誰にでも愛想が大変良い柴犬の女の子です!可愛いからと言って餌は、絶対に与えないようにお願いしますね!こもれびは、元々の社務所で、改装した物です!落ち着いた内装もとても良いです!お店忙しい時は、私が来てる時はお店のお手伝いしてますのでよろしくね!
車を停めて、歩いてるとあります。落ち着いた感じがします。今回は中には入りませんでしたが、次回行ってみたい気がしました。
境内の中にありホッと落ち着けていい感じ。コーヒーにお供えのごぼうやにんじんを使ったプチケースがついていました。小さいけど素朴な味で美味しかったです。
善哉が美味しかったです。
いのちの水で、入れたコーヒーを頼みました。入口に可愛い柴犬がいて、心が和みます。人懐こくて、可愛いです。
基本的に土日のみの営業ですが臨時休業となることもあるようです。
名前 |
木もれび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-478-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

伊太祁曽神社の駐車場脇にある落ち着いた雰囲気のカフェ。コーヒー、おぜんざい、ケーキのセット等もあります。私は和歌山ならではのものを、ということで梅ジュース400円(ちょっとしたお茶菓子付き)を注文しました。グラスの底に丸っと梅一つ(ジュースを飲んだ後食べれる)入っていて美味しかったです!店内ではちょっとした木工製品も販売しています。箸置きがお勧めです。