新宮駅近く、女子トークの聖地。
珈琲所 コメダ珈琲店 新宮緑ケ丘店の特徴
月イチでモーニング、特にたまごペーストが人気です。
地元住民や観光客に愛される、落ち着いた空間のカフェです。
新宮駅近くで早朝から夜遅くまで営業し、便利な立地です。
熊野古道帰りの夜行バス待ちに毎回利用。この辺で夜11時までやっているコメダは神。隣にセイムスもあるので便利。ただ、毎回利用して思うのが、食器を扱う音がわざとやっているのかレベルにうるさい(笑)。お水のサービスも回ってこない。なので☆2つ。
新宮駅から徒歩10分少々のところにあり、出発前の朝食やちょっとしたカフェタイムに最適です。新宮は観光名所も多く、海沿いの風景も絶景でお魚も美味しいですが、東京から最もアクセスしにくい町とも言われていますね。少子高齢化が加速し、新宮市の人口も減りつつあり、それに伴って特急くろしお号も減便されていくのが切ないですよね。
平日の朝に来ましたがお客さんでいっぱいでした。モーニングを食べました。出来ればの話ですが、トーストが来てお預け状態ではなく、先に飲み物が来て、トーストを待つ感じにしてくれれば良かったなぁと思いました。
コメダマジどこでもあるなー。小倉ノワールゆずなごみ目当て。ホントは通常サイズいきたかったんだが絶対ムリなので泣く泣くミニ¥580で。柚子って偉大。柑橘系で最も気品があると思っている。
少なくとも月イチはモーニングに行ってます。コーヒー頼めば小倉トーストが無料というのはかなり魅力的。
店内の雰囲気や席は良かったです。^^天井は高くて、木製のテーブルや椅子に落ち着けました。テーブルは四人席が基本であるようで一人や二人で行っても広々と使えます。ランチの玉子サンドセットを頼みましたが、パンの厚みに対して中身が入りすぎて非常に食べにくいサンドイッチでした。あとは、デザートにココアバームクーヘンにソフトクリームが乗ったクロネージュとドリンクセットを頼みましたが、ドリンクセットで960円だったかな。正直あれでクロネージュ単品680円は高すぎだと思いました、レジ前に150円で販売されているバームクーヘンより薄いバームクーヘンにソフトクリームと蜂蜜がかかって680円、他店さんではこの値段出せば大きなパフェが食べられる金額です。コメダ珈琲さんはドリンクの量も普通の量で全体的に値段が高めな気がします。特にドリンクとデザート。雰囲気は良かったです。
近くに同様の憩いの場がないのか?いつも混んでいます。居心地がいいのでしょう。フリーWi-Fiはありません。
ゆっくり女子トークするとこってここくらいなのでよく女子とは行ってます。店員さんも感じ良いですし、おすすめです。
地元の人々を始め、他府県から訪れた人も安心して入れる店です。マクドやケンタ、モスやローソン、ファミマよりもバーガーが大きくて、腹持ちも良い。
| 名前 |
珈琲所 コメダ珈琲店 新宮緑ケ丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0735-29-7754 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅行の帰りにたまたま通りがかったので、来店。安定の美味しさ。待ち時間も短くて良かったです。