朝6時から無人販売!
(株)中定商店 生まぐろ無人販売所の特徴
朝6時から営業している生まぐろ無人販売所で便利です。
マグロのお刺身が200~300円と良心的な価格で提供されています。
紀伊勝浦漁港近くで新鮮なびんちょうマグロをいつでも購入できます。
営業開始は朝6時から。6時10分に着いたので、商品もいっぱい。近くのにぎわい市場のベンチで中落ち(200円)と刺身(300円)をタッパーご飯と一緒に朝ご飯🍚モチモチの生マグロ。買いです。しょう油とお箸、ビニール袋は無料でもらえます。氷も有るので持ち帰りに困りません。
こちらは朝早くから営業してくれているので有難いです。切り落しと中落ちは200円と大変お求め易く、またすぐ食べれるようにお箸としょうゆも準備してくれています。
種類は2種類と少なかったてますが在庫が少なくなると、隣の加工場から直ぐに補充してもらいました。300円の刺身と200円の切り落とし。いやぁー。美味しいですよ。今回は初めてでしたがリピ確実ですね。
両替機や醤油があるのはうれしい!品物が少なくなるとすぐ補充してるみたいでありがたいですねマグロ美味しかったです。
2023年、GWにInstagramのストーリーズで確認して行きました。本日のマグロはキハダ。中落ち、切り落としは1P、200円。通常の刺身は300円。他のお店も覗いてみましたが、値段も商品も一番!と感じました。キハダはあっさりとした味ですが、モチモチ感がたまりません。写真のせますが、4P、1000円、2人で満足する量でした。
和歌山県那智勝浦町 マグロtakeout『中定商店』ご当地では常識の無人販売所 中落ちや鮪はらみ等が200~300円/パックで販売されてます。注意点は、漁市場休業日は新鮮生販売が基本なんでネタが無いor少ない事。昨今のインフレで値上げ傾向な事。
那智勝浦に何件か無人販売ありますがここは良心的で 生マグロオール1パック200円で マグロが買えます!横が加工工場なので直営店で箸から袋、氷、調味料まで 有料ですが揃うのですぐ食べれます!両替機もありましたが この日は故障中でした💦あとユッケのたれとか海鮮丼のたれとかも売っているので 色々作れそう!!夕方にはほぼ売れてないです!この日もほぼなかった…あと駐車場がないので前に停めるかたちになるかと思いますまた早めに来て買って行きたいと思います!
マグロのお刺身の無人販売所です。奥で今日セリで仕入れたであろうマグロが転がっていました。値上がりしたらしいですがお刺身が300円、中落ち200円でした。メバチかビンナガでしょうか?もっちりとした生マグロは凄く美味しかったです。
紀伊勝浦駅近くにある生マグロ無人販売所紀伊勝浦漁港は生マグロ水揚げ量日本一だけあって、このような無人販売所が他に周辺にもあります。1パック200円は激安😄早朝から営業されているみたいで、昼間以降に行くとあまりないかもしれません。中に入ると商品の入った冷蔵庫から品物を選んで、代金を料金箱に入れます。保冷用の氷や、お箸、醤油もあるので、すぐに食べる方もいいですね(^-^)
名前 |
(株)中定商店 生まぐろ無人販売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-52-0190 |
住所 |
〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦216−66 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

みかんや野菜の無人販売は良く見るけど、勝浦ではマグロまで無人販売なんだ!と、驚きながら購入しました。お造りが1パック300円、切り落としが200円と激安です。冷蔵庫のケースに入れられていて安心だし、お醤油は無料、海鮮丼などのタレは1袋30円、2袋だと50円。お持ち帰りのビニール袋は無料。大量に買うなら、有料ですが発泡スチロールの箱もありました。無人であっても、マグロを買うための万全な体制が整っています。近くのコンビニでご飯のパックを買って、マグロ丼にして食べました。もちろん、本マグロのマグロ丼や、有名店で食べるようにはいきませんが、お値段を考えればとっても美味しかったです。マグロの無人販売なんて、他の地域ではあまり見ないものなので、これはこれで勝浦ならでは楽しみ方なのではないかと思いました。