絶景と足湯で心癒す道。
伊勢志摩スカイラインの特徴
360度の大パノラマを楽しめる展望台が人気です。
明るい朝日や美しい夕日が楽しめる初日の出スポットです。
伊勢市内の絶景とインスタ映えスポットが豊富にあります。
通行料を支払う価値あり。ワインディングと素晴らしい景観を楽しめます。峠ステッカーもあり。それほど交通量も多くなく、むしろ少ないくらいですね。
有料の観光道路です。伊勢神宮の内宮の近くから鳥羽まで山の尾根筋を行く事が出来るのですが、今まで一度も使った事がありませんでした。「三重には無料のパールロードあり、伊勢二見鳥羽ラインあり…、何もわざわざお金を払ってまで行く必要はなかろう。」と思っていたのですが間違いでした。素晴らしい景色です。使う価値はあります。
ものすごい強風でしたが、めちゃくちゃ絶景でした。一見の価値有りです!(二輪車は900円です。)
夕暮れ時に行ったことがある。 とても寒かったが、眺めは最高だった。 17:00の時点で、駐車場横の売店はすでに閉まっており、山頂にある足湯も閉まっていた。 入場料は1270円で、頂上まで10分ほどかかった。 次回は昼間に行き、アイスクリームを食べながら足湯を楽しみ、街と海の景色を楽しみたい。I went there at night at sunset. The view was great, although it was very cold. At 17:00 the store beside the parking lot was already closed, as well as the footbath that they have at the top of the mountain. The entrance was 1270 yen and it took us about 10mim to get to the top. Next time I want to go during the day, to enjoy the foot bath while eating ice cream and enjoying the view of the city and the sea.
バイクデ初めて訪れました!お天気も良くて、眺めも最高でした。展望台でのソフトクリームも美味しかったです✨有名な天空のポストも📷️撮れました❗️
秋の三連休に行ったが空いていた。1000ちょいで景色も良くて晴れた日なら間違いなくおすすめ。通行券で伊勢神宮内宮の駐車場が2割引になります。
通行料金¥1
展望台やところどころ停められる路肩もある見晴らしの良い観光道路です。事前に公式の割引券を印刷していくと普通車200円引きにしてくれます。
金剛證寺へ行くにはこの道を使うか下から登山道を歩いて上がるしか無いので使いました。伊勢側から上下しましたが景色が良いです。頂上の展望台からは360度海側も山側も眺望良く、今回は曇りで見えませんでしたが条件が整えば富士山も見えるそうです。景色を楽しみながら入る足湯も在りました。朝日の登る方角とかのプレートが貼り出して有ったので初日の出スポットの様です。が、夕日も美しかったです。営業終了時間が早いので調べてのお出かけをお勧めします。
名前 |
伊勢志摩スカイライン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-226-6752 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ホームページ画面から、割引クーポンがありました。ゲートで料金を払う際にスマホ画面で見せたらオッケーでした。