薬膳スープで心温まる中華。
杏ZUの特徴
国際薬膳調理師が手掛ける、本格的な薬膳中華料理が楽しめるお店です。
ヴィーガン、ベジタリアン対応メニューが豊富で、幅広いニーズに応えてくれます。
落ち着いた雰囲気の中で、個性的なエビチリや担々麺などユニークな料理を堪能できます。
薬膳中華のお店で、ヴィーガン料理も提供しています。ヴィーガン料理は調理脂まできちんと分けられているそうです。友人たちと色々なメニューを注文してシェアしながらいただきましたが、どれも美味しい料理でした。私の好きな春巻きもパリッと仕上がっていて、通常のものもヴィーガン対応のものもそれぞれに良さがあり甲乙つけがたい出来でした。黒酢がよくきき柔らかく仕上がった豚肉との相性が抜群の黒酢酢豚はパイナップルが入っているタイプでした。どれもこれも美味しかったのですが、私のおすすめは湯葉入りの青菜炒めです。ぜひお試しください。提供に少し時間がかかる場合もあるとのことでしたので予約がおすすめです。支払い方法が現金のみでしたので訪問の際にはご注意ください。店内は広くはありませんが、補助があれば車椅子等の方でも利用可能だと思います。
ヴィーガンというので、少し身構えたけど、普通の料理でした駐車場はありません 近くのコインパーキングへ麻婆豆腐、酢豚、餃子、ザーサイを注文酢豚は柔らかい肉と歯ごたえのある野菜でバランス良い味付け麻婆豆腐は甘い感じのあとでドンとくる辛さ普通に肉もしっかり入ってたでも、麻婆豆腐と酢豚の基本的な味が同じかな…ときになった餃子は肉汁がしっかり出てくるタイプでこれもバランスよい味付けザーサイは、好みからいうと、もっと香りが強い方が好き むしろ、一緒にのってるネギの方がインパクトあった。
ヴィーガンの料理もそうでない料理もどちらも美味しい!中華の割にはたくさん食べても胃もたれしないので、ついつい箸が進みます。芋焼酎天地水楽あり!
ヴィーガンの方が企画した飲み会だったので、この店に。中華料理なのにヴィーガンってありなんだと、意外な感じ。もともとヴィーガンの料理と、選べる料理があり、ヴィーガンでも普通においしかった。写真を撮り忘れたが、ヴィーガンの青菜と生湯葉の葱オイル炒めがとてもおいしかった。その他のメニューも平均しておいしかった。小さい店だが、お客さんも適度に出入りがあり、静かで落ち着いた店でした。多少単価が高い印象だったが、ヴィーガン対応していることを考えると、こんなもんかな?
担々麺の味玉はじゃがいもとかぼちゃ、味付けしてかためてるそうでもちもちしていて美味しい。海外の方が多く、ベジメニューと両方選べるようになっている。どの料理も美味しくいただきました。
唐突にヴィーガン料理に興味が湧いた(志しているわけではない)ので、名古屋で検索して気になったこのお店に。駅チカでは比較的静かなエリアにお店を構えていて、外も内も落ち着いた雰囲気。数品頼みましたが、とりわけ印象に残ったのは油淋鶏。大豆を代用しているそうですが、ジューシーさ、歯ごたえ、どれも肉に負けず劣らずといった感じで、これで罪人値ゼロなのかと驚かされますね。担々麺も安定した美味しさなので、そちらもオススメです。
◉スパイス料理食べ歩き【彩膳中華 杏Zu】★薬膳プレート#彩膳中華杏Zu#薬膳プレート#油淋鶏#きのこ炒め#ザーサイ#わかめスープ#黒糖杏仁#スパイス料理食べ歩き。
伏見でビーガンを検索して辿り着きました。担々麺の肉メニューかビーガンかを選べました。もちろんベジの担々麺で。ピリ辛でコクのある美味しい麺でした、麺もスープも、卵もどき!も植物性で出してもらえます。 後から来た女性の別のお客さんもベジで注文していました。名駅からも歩けるので今後また行くことになるかと思います。
薬膳のプロが作る中華のお店✨ヴィーガン対応メニューも豊富です🌿・油淋鶏・生湯葉のあんかけチャーハン・五目春巻き全て+200円でヴィーガンに変更!ヴィーガン油淋鶏が美味しすぎました!自分の好きな味に出会えた時の幸福感ってたまらんですね😻ウマ〜って心の中で叫んでしまいました!こだわりが感じられるステキなお店です!オススメ👍
| 名前 |
杏ZU |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-201-2700 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目11−28 |
周辺のオススメ
平日のランチで並ばすに入店出来ましたお店の駐車場は無くて周辺コインパーキングへ薬膳スープのラーメン屋さんラーメン屋以外もいろいろメニュー楽しめそうでしたか。国際薬膳調理師が中華料理をベースに薬膳の考えを取り入れた科学調味料や白砂糖を不使用天然塩や麹等拘った調味料を使用して体に優しくておいしい健康食を提供しておりますとのこと健康食志向の店主さんの好みや拘りが感じられましたスパイス教室なども開催しているみたいです。