家族と楽しむ本格蕎麦!
蕎食きむらの特徴
千代川駅近く、見晴らしの良い2階席でお蕎麦が楽しめます。
鴨の味にこだわる本格的な蕎麦を味わえるお店です。
店主が自ら蕎麦を産地から仕入れる、本物志向の蕎麦屋です。
2階の見晴らしの良い席に、家族で座りました。お値段はお高め。透明でキレイなお蕎麦でした。コシもあって、蕎麦好きにはもってこいのお店です。客足が途絶える事が有りませんでした。席数か少ないので予約出来るならした方が良いと思います。前日3時迄ですって。
とても美味しいです。ただし、注文から提供までに時間がかかります。でも、それは美味しいお蕎麦をいただくために必要な時間です。時間にゆとりを持って来店されるのが良いでしょう。量は少なめです。女性でも2枚食べられると思います。
駐車場が分かりにくかったので電話で確認したところお店の斜め向かいにありました。お昼でしたので30分ほど待ちました。麺は細めでおろし大根で食べました。がお出汁が少ないと思います。店内は落ち着いた感じでいい感じ。
素朴な味で美味しかったです。蕎麦は大盛りにして普通の量でした。店主さんはお若い感じで対応もものごし柔らかく好印象でした。
詳しくはわからないのですが、鴨の味が違います。お蕎麦自体も美味しいのですが、鴨ざるはこの時季ならではなので、食べに行きたくなります。
久々に本格的なおそばいただきましたが、良いんじゃないでしょうか。新蕎麦だったこともあると思いますが、香りと歯応えとても良かったです。あまり種類はないですので、せいろをしっかり味わうお店だと思います。
隠れ家的蕎麦屋。ただ、店主のみで営業してるので、蕎麦がなかなか出てこない。値段もやや高い。
民家の蕎麦屋さんで近くに駐車場もありました。1人でしているみたいなのでお客さんが少なくても結構待つことになります。メニューは具なしかけそば、具あり温そば、と数品ぐらい。そばの味は絶品でした。接客募集の紙が貼ってありましたが、なぜか「小柄な方」と書かれてました。求人募集で見た目のことを書くのはNGだし理由も不明。身長差別でしょうか。ゆっくり食べてただけの連れが「お口に合わなかったのですか?」と聞かれたり。ちょっとクセがある店なのかもしれません。
【新型コロナウイルス感染症対策をとられています。】10月4日訪問しましたが、待てず未訪問です。持ち帰りあります。お昼の営業時間を4区間に分け、お客さまをいれていらっしゃいます。電話でのご予約を推奨します。当日飛び込みは、店頭の紙にお名前記入して待つ形になります。
名前 |
蕎食きむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-24-3858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

千代川駅近くのちょっと敷居の高そうなお蕎麦屋さん。蕎麦自体はそこそこだが、いかんせん量が物足りない。駐車場は少し離れたところにもある。