和歌山名物ずぼら焼き、懐かし美味!
ずぼら焼東浜店の特徴
昔ながらのずぼら焼きを、安価で楽しめるお店です。
海南市で評判のB級スイーツ、串団子も販売しています。
60年間愛され続け、美味しさに懐かしさを感じる味です。
まあ、こんなものかな。近鉄百貨店和歌山で御座候を購入出来ない人が利用するのかな?あんが少ないのがいいのかな?良くわからん。団子は美味しいよ。白玉じゃなく本当の餅だし。こっち推しにすればいいのにって感じです。
60年前(1個10円)より食べてます。ずぼら焼きの大好き人間です。くろあんの熱々を食べるのが最高に美味しい。
バイト帰りに良く寄っています。100円もしないのでガキの頃からよく食べています。昔から変わらない味でとても美味しいです。
95円と安価な方です。焼きたてを食べても、大人は美味しいと思わないでしょう。子供向けです。と言いつつ、何度も行ってます。
「ずぼら焼き」の看板と外で並んで待つ購入者に目に留まり急遽車を停めて買いました。「ずぼら焼き」とは大判焼きの事らしいのですがくろあんとクリーム、黒蜜のだんごを買いました。
食後にずぼら焼が食べたかったので買いに行きました。閉店1時間前に行ったのでほとんど売れ切れていました。あんこかクリームのずぼら焼が人気なのですが、僕はクリームのずぼら焼を買いました。自分的にはクリームのずぼら焼が一番好きです。めっちゃ美味しいです!
漆器店が集まる通りに向かっている途中に見かけました。人の列が絶えない様子から気になって食べてみました。カスタード、しろあんをいただきました。しろあんはかなりオススメです。豆の形状が少し残されていて、上品な甘さが口に広がりモチモチしていて美味しかったです。※見た目や内容は、回転焼き、大判焼き、今川焼きと呼ばれるものと似ている。海南市の呼び方が『ずぼら焼き』。名前の由来は、開店当時に値段設定をする際、小豆の価格など外部要因をずぼらに考えて値段を決めたことだそうです。
安くてボリュームある。
めちゃめちゃ美味しかったお団子もいただきました。
名前 |
ずぼら焼東浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-482-4124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おいしい!!100円でこのボリュームはほんとうれしい!カスタード、チョコ、しろあん、くろあん全部美味しすぎました。また買いに来ます!