名古屋市北区役所、丁寧な手続き。
名古屋市 北区役所の特徴
正面玄関から入ると左手に案内人がいて説明が受けられます。
館内表示が大きく、迷わずに目的地にアクセスできます。
災害ボランティア活動の拠点があり、地域とのつながりを大切にしています。
せっかく駐車場に人員を配置しているのに、やるべきことが出来てない。さばきかたの指導が必要です。今のままでは経費のムダ使い。
地下に職員では無くても利用出来る食堂が有るが期待する程安価な訳では無い。
住民に必要な手続きをわかりやすく教えてくれます。理解や知識が不足している自分に丁寧に教えていただき、複数の窓口での手続きをスムーズに済ませられました。とても助かりました。
正面玄関から入ると左手に案内人がいます。駐車場は雨の日や催し物があるとすぐ満車になります。地下の食堂は14時までです。
1組のお客様対応が結構長くなかなか手続き出来ませんでした。対応中の職員さんがヘルプをお願いしたらめちゃくちゃ処理の早い職員さんがガンガンさばいてました!チームワークを円滑にまわせたらさらに快適だと思いました。遅くなってしまってもしっかりした対応をしていてとても良かったです。日々の業務お疲れ様です。これからも宜しくお願い致します(*´ー`)
非常に親切丁寧です。岐阜に以前すんでいましたが、ナゴヤの区役所は対応がいいとおもいます。駐車場の整理のおじさんも親切だった。ワクチン会場が親といって場所がわからないときも、会場まで一緒にいってくれました。なんて、親切!!
職員さんの対応は、丁寧です。案内係のオジサンの目配りは感心しましたこまかな声掛けをされてます!
今日から期日前投票ができますので行ってきましたまだ混雑していなかったのでゆっくり投票出来ました。
災害ボランティア活動の拠点がここにはあります。いざという時には安心できると思います。
名前 |
名古屋市 北区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-911-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

受付らへんにいる高齢のスタッフは、耳が聞こえにくい?聞き取れていなかった可能性も。書類を違うもの渡された。はじめから話も通じない感じだったので、大切な場所の仕事はもう少し若い方にしてほしい。よく市役所でこういう職につく60以上の方は、柔軟性にかける。