赤城・榛名の絶景、三角点へ!
石尊山(鳥岳)の特徴
長栄寺の毛呂氏館跡を訪れた後、登ると景色は素晴らしいです。
頂上の柵を越えれば、赤城、榛名、妙義、浅間の山々を一望可能です。
草の繁る季節は三角点探しが少し難しいですが、見晴らしは絶品です。
頂上の先に柵がありそのゲートを開けて三角点へ向かうのですが、草の繁る季節に行ったらススキが延びていて三角点を見つけるのがたいへんでした。もちろん目の前はススキばかりで何の景色も見えません。おまけに延びきったススキのためにわずか数メートルの先のゲートを見失い、あちこちさんざうろついてやっとゲートにたどりついたしだいでした。草のない季節に行く方が賢明かと思います。
長栄寺の裏の墓地の右側から登ると石尊山の頂上に着きます。半分はゴルフ場の土地で山頂からすぐそこにゴルフコースが見えます。展望はいい山です。
いい見晴らし。
地元だから!
ナビに騙されゴルフ場不法侵入になります。
この山はゴルフ場です。
赤城、榛名、妙義、浅間の各山々・山並が展望出来る。
景色の良い山です。
名前 |
石尊山(鳥岳) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

長栄寺の毛呂氏館跡を見た後に登りました。ゴルフ場が下にあるのでゴルフのコースが眺められます。三角点までへの道はススキが多いです。