春の桜と夕日、心の故郷。
湊山公園の特徴
中海に面した遊歩道は、絶景の散歩道です。
春には桜が咲き誇る、花見の名所として人気です。
夕日が美しいスポットで、心の故郷として親しまれています。
とりわけ、これといった特色が有るわけではないし、どちらかと言えば、何十年も変わりない。地味だ。地味だからこそ、コロナ禍では安心感があるとも言える。快晴の日曜日にも拘わらず人も少ない。トイレについてはひと安心👍このところ、米子城がTV番組の効果も手伝ってか少々ブームに成りかけているようだ。近くの古い町並み、白壁土蔵、寺町等々リンクさせた上で町作り計画を大胆に行えば観光地化も難しくないように思える、食事、お土産、名物、芸術、祭、歴史、遊び場、お宿etc.観光地の要素其々5条件をどれだけ拾い上げ繋ぐことが出来るか。旧加茂川遊覧⁉️ぇ、それじゃ倉敷だって😁ぁ、湊山公園から外れたか🤣
朝の散歩には最高の公園です。6時30分からラジオ体操の放送もあり、近所の方が何人かいて体操してました。第一だけしました。
中海に面して設けられた公園。園内には日本庭園や児童文化センターなどの施設、子供向けの遊具や彫像・モニュメント等いろいろなものがあって楽しめますが、何といっても中海の眺めが最高。訪れたのは昼間でしたが、夕方、夕日を眺めながら歩いたら最高だろうなと思いました。
広い駐車場も、トイレもある。野良猫も多い。広く市民に愛されている感じがした。中海があり、ボートの練習場になっている。
市民憩いの場。中海でボートの練習をしている光景をみながら散歩するのもよし。子供連れで遊具で遊ぶのもよし。最近遊具を設置している箇所が少なく貴重な場所。ブランコも今では珍しく子供に人気。緑が多く気が休まる場所です。
桜の時季は必ず訪れる場所です!!昼間の桜もキレイですが、夜桜もキレイです♪
海辺 波が穏やかできれいです 光が波に反射してかがやいて見えます 遊歩道には椅子があって、弁当を持って来て食べれます 天気が良いと最高と思います。
広々として、春には桜が楽しめます。遊具で遊んだり猿小屋を見たり、中海を眺めたり。とても良い公園です。
今まで行ったことのある公園の中でもこの公園は上位トップ10%に入る。日本庭園が最高だ。景色がいいし、歩いて気持ちいい公園だ。
名前 |
湊山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-23-5247 |
住所 |
|
HP |
http://www.yonago-navi.jp/yonago/shitamachi/sightseeing/minatoyama-park/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ウミガワの遊歩道しか見ていませんが、景色もキレイで整備のいきとどいた公園でした。