森の中の月読命、清々しいご参拝を!
天神八王子月尾宮の特徴
田畑に囲まれた住宅地の中にひっそりと佇む神社です。
森に護られた場所で月読命さまが祀られています。
備前国総社宮の128社の一社として有名です。
少し道に迷いながらお参り出来ました。ここから眺めるお月様はどんなだろうなあ。
いいところ!空気が澄んでる気がした。
備前国総社宮128社の内の一社です 真っ直ぐな石段を上がると清々しい境内にたどり着きます。
名前 |
天神八王子月尾宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-942-2850 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-okayama2/jsearch3okayama.php?jinjya=6600 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

田畑多めの住宅地にある、木々に護られた森の中にひっそりと月読命さまが祀られています。入り口の鳥居横に2台ほどの駐車スペースがありましたが、鳥居奥の急な坂道を車で進むと、拝殿近くの駐車スペースに辿り着きました。中央に拝殿があり、その奥には本殿と思われる立派なお社がありました。その周囲にも小さなお社がいくつかあります。気になったのが、拝殿までの階段の途中、脇にあるひらけた場所。そこには土俵のような?丸く形作られたステージのようなものがありました。むかし何かがここで執り行われていたのでしょうかね^_^私以外に誰も参拝客はおらず、黒いアゲハ蝶や鳥のさえずりに心地よく迎えていただき、とても癒されました。