全国でも珍しい狛牛・狛馬の魅力!
スポンサードリンク
妖怪が出そうな怖い神社。車で行こうとしたらガレ場みたいな未舗装路を走破しないといけないのでオフロード\u0026リフトアップでしか行けない。ノーマルタイヤで行ったらパンクする。もし歩きで行こうとするなら、なかなかのハイキングになる。
名前 |
宗谷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-241-0967 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
全国でも珍しいと言われる狛牛・狛馬が鎮座しています。御祭神の保食神は五穀豊穣や食物の神様と良く言われていますが、神話の中で頭から牛馬が産まれたとされることから、牛馬の神様ともされており、そうした経緯からと思われます。岡山に関係する所だと、今は無き岡山競馬場のあった跡地にも馬塚や馬頭観音と並んで宗谷神社の碑が残っています。(原尾島からの移転時に移設された物と思われます)狛牛\u0026馬の向きですが、本来の狛犬は車道ではない参道の中程に有りますので、狛犬の役割を完全に置き換えている形では無いようです。昔は牛馬を連れて参拝することもあったのでその身代わりとしてや、人と神の中間的な存在のような形として神社側を向いているのかも知れません。アクセスに関してですが、車で行くことは可能ではあるのですが、未舗装路で一部轍やガレている場所も有りますので、地上高が低い車の場合は底を擦るかも知れませんので注意されて下さい。