親切なスタッフがサポート!
TODAYA 岡北店の特徴
40年前の古いブレーキ自転車も修理可能で安心です。
息子のマウンテンバイクも高評価のメンテナンスを提供します。
通勤途中に立ち寄りやすい便利な立地で利用できます。
よいお店です。パンク修理をしました。後輪のみで750円でした。時間は30分くらいと言われたので買い物後戻りました。パンクはもちろん、硬くなっていた鍵のロックも言ってないのに直してくれてました。あと、スポークが一本折れてたことなど、教えてくれました。接客もよく、満足です。他のレビューにあるようなことはなかったです。またお願いします。
40年ほど昔のワイヤーでないロットでつなぐブレーキ自転車ですが、パンク修理をしてくれました。パンク修理は2021年だったように思います。
すぐ直してくれたが...。ロードバイクのシフトワイヤーが切れて直してもらったが左右で握り幅が全然違う。もう少し気を使って一緒くらいにするとかにしてくれればあとはこっちで調整できるのに。
11時ごろ行って、パンクとかごの修理で14時になると言われました。他にもお客さんはいましたし、時間に急いでもないので時間は妥当かと思いました。修理代は両方合わせて3000円くらいで、想像より安くすみました。始めに持って行った時にすぐに3000円くらいだけどいい?と目安を言ってもらい、すぐに任せることができました。もし、修理された時にもっと請求されたら、、と思っていましたが言われた通りの値段で済みました。初めて行きましたが、良い自転車屋さんだと思いました。
以前利用していた時に対応が早かったため、再度パンク修理を依頼。行ってみると道路側は閉まっており、西側の入り口から対応してくれ。とのこと。それで行ってみると、おばあさんが電話をしていた。(電話の様子やタメで喋っていた雰囲気から見るにどうやら客の電話ではなかったようだが…)客が来たことをアピールする為に近づいたが、それでも無視して電話。そのまま8分ほど待たされた後、俺の後に入ってきた客を対応。客の自転車を預かり客を連れて奥へと消え(おそらくチューブの交換で自転車をレンタルした)、客は7分で出てきたのに、おばはんは客が帰ってきてから13分後に出てきた後、対応された。(おそらく中でずっと電話をしていた)このように、前に客がいない状態でゴムを変える1
良かったです。子供用のジオスのクロスバイク買いましたがサービスでベルをつけてくれたりして良い買い物ができたと思います。
挨拶も接客もできん変な店員がいるだけ。
ここは絶対に行かないほうがいいです。店長らしき人の対応が非常に悪いです。それに品揃えが悪いのでガチな人は行かないほうがいいです。
敬語も使うことができない店長らしき人がいる。自転車の修理で、自転車を預ける事になり、取りに行く時間を教えられたのでもう一度確認で時間を自分が「5時ぐらいで良いですか」と聞くと逆ギレしてきてすごく腹が立ちます。この店には関わらない方が良いです。
名前 |
TODAYA 岡北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-233-8678 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

品揃えがピカイチです。どの自転車屋さんにもなかった車種の展示がこちらにあり、感動しました。また店員さんは知識が豊富で、こちらの質問にすぐに答えてくださいました。お忙しいにも関わらず展示車を跨らせてくださり、納得がいくまで悩ませてくださいました。