1776年の灯籠、心安らぐ神社。
加茂神社の特徴
鐘を突ける体験ができる、歴史ある神社です。
京都上賀茂神社からの勧請本殿が特徴的です。
拝殿前の1776年奉献の灯籠が印象的です。
氏子の皆様に愛されているのがよくわかる神社です。手作りのベンチもありました。
京都上賀茂神社からの勧請本殿と拝殿前の灯籠は1776年の奉献です。毎日境内を掃除しています。少しでも綺麗にしようと努めており、氏子地域に愛されている神社です。素晴らしい神社なので是非ご参拝下さい。また、境内の檜の切株を一人の力で掘り出し、綺麗にして皆様のお力でニスを塗り展示してされています。山陽新聞掲載、テレビ取材もありました!パワースポットです!
名前 |
加茂神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-284-0587 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-okayama2/jsearch3okayama.php?jinjya=28907 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鐘が突けます。