熱々ふわふわオムライスの幸せ。
アーリーバードの特徴
新幹線高架下の道沿いに位置した、ヒストリックな喫茶店です。
美味しいコーヒーと、幕内Aランチが人気のメニューとなっています。
まったりしたい時にぴったりな、落ち着いた雰囲気の場所です。
熱々ふわふわのオムライス、ケチャップライスの味の濃さといい、卵自体の厚みといい最高!エビフライもサクサクで食べ応えありました!ちなみに写真は大盛りです。
モーニングセット680円。ボリュームが凄い。ベーコンエッグは理想のカリカリじゅんわり感。パンも厚みもバターのしみ具合もあたりまえに美味い。サラダもこの野菜高騰の世の中にてんこ盛りで大満足。熱々の珈琲が丁寧な仕上がり。たくさんゆっくり食べて最後に冷めても綺麗な味が続く美味しい珈琲を淹れてくれているようす。店内は昭和感!PGMも80から90年代ポップスが流れて令和を忘れる。他の方が言われているように店員さんは愛想がないといえば身も蓋もないが、働き者で過不足がない仕事っぷりでむしろお店の感じと合う。許容範囲。喫煙もどこの席でも出来るようで今時珍しい。私は喫煙者でないため正直分煙が望ましいが常連さんも多いであろうから今後も改変はないと思われる。覚悟して来店するしかない。それをふまえてもまた来たいと思える喫茶店。
以前より前を通るたび寄って見たかったのがやっと実現。外の雰囲気通り中もやはり大好きな昭和の感じが満載。モーニングを頂きました、かなりボリューム有ります。トーストは普通。ポテト🍟が本物の味。サラダタップリな感じ😉後から後からお客様が来られる、年配の方が多く身近なお店の印象ですね。次回はナンのモーニング?を食べてみよう😋
小雨がぱらつく中を遅いランチに伺ったのは中撫川「アーリーバード」さん、幹線道路沿いの立地、この界隈ではかなり老舗の喫茶レストランさん、久々の訪問です。13時過ぎても駐車場はほとんど埋まっていますが店内は6割ほどになっていました。片付けが間に合っていませんが取り敢えず人の居ない奥のテーブル席に着きます!注文はCランチ、待つこと20分ほどでやって来ました。弁当箱形式のダブルメインですね、副菜は卵焼きにきんぴら、サラダも奥にあります。エビフライは中サイズが2尾、直立の姿勢が良いです^^; 揚げたてサクサクで美味しいですね、先端にはタルタルソースも掛かっていました。もうひとつのメインはヒレカツ、大きくはありませんが濃厚なデミグラスソースがしっかり、下のスパゲッティも王道の風情、ご飯が進みます^^ サラダ・味噌汁も付いて今の御時世で1K以内は有り難いです!昭和レストラン喫茶の「アーリーバード」さん、いつもジモティーさんで賑わう人気店です!!
新幹線高架下の道沿いにある店です。量がなかなかですので、お腹の減り具合で選んでください。写真はモーニングダブルです。モーニングの時間は8:00-11:30までと、比較的長めです。客層は、平日は高齢者が多く、休日は若い人もちらほら見かける感じです。全体的に静かなことが多いです。閉まるのが早いのがせつないところ。
友人とランチに訪れました。ボリュームあります。ホタテかつ定食をいただきました。ホタテかつにエビフライ、野菜の煮物、サラダに、お味噌汁がついて ¥780なり。完食しました。さすがに夕食抜きました。
モーニングをいただきました。トーストにベーコンエッグにサラダ、フライドポテトが付いています。他に、ナンモーニング・ホットケーキモーニングがあります。ナンモーニングはカレーが付いていて、美味しいです。日曜日の朝に行ったのですが、常連の方が多かったです。珍しく喫煙OKのお店です。
店の雰囲気は、懐かしい喫茶店で悪くはないけど、女性の店員が愛想がなく、雑な動きが少し気になる‼️
昔ながらの喫茶店。モーニング目当てに来店!トースト、ベーコンエッグ、サラダ、フライドポテトにコーヒー。サラダはたっぷりで朝からお腹いっぱいになります。店内は絶滅危惧だと思ってた店内喫煙可です。来店時には誰一人吸ってはいませんでしたが。喫煙してたときならそれだけで☆を増やしましたね笑。
名前 |
アーリーバード |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチ時には直ぐに満席になります。オムライスなどが人気あるみたいです。