清掃が行き届く下社、須佐之男神社。
撫川八幡神社の特徴
良く掃除されている境内が清々しい雰囲気を醸し出しています。
北西にある須佐之男神社とともに、二社制の信仰の場です。
下社としての役割を持ち、独特の歴史を感じる神社です。
北西にある須佐之男神社が上社で、こちらが下社という二社制形態のようです。(詳しくは両社のリンク先を参照のこと)なので、この二社は佇まいが似ていますね。どちらも手動ポンプで地下水を汲み上げる手水です。また、どちらにも(神仏習合期の名残なのかな?)鐘堂があります。狛犬さまに関しては私は須佐之男神社のほうが好みなんですが、雰囲気は甲乙付け難いです。より寛げるのは、こちらかな。四輪自動車が近くに寄り付けないから閑静なのもあるし。あと、本殿の色合いとか。
名前 |
撫川八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-293-0382 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-okayama2/jsearch3okayama.php?jinjya=28626 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

良く掃除をされている。