遊び心満載のラーメン&餃子!
餃子の並商の特徴
千葉市の住宅街にある、遊び心満載のラーメン&餃子のお店です。
限定脂飯やスキレットチャーハンなど、ユニークなメニューが豊富に揃っています。
トレーラーハウスを改装した店内は、ここでしか味わえない独特の雰囲気を楽しめます。
餃子の並商は、千葉市内でも最も「遊び心」のあるラーメン&餃子&moreのお店。もともとは「並木商事(麺)」という名前で東千葉で開業。その後、都賀に移転?して、創造的なラーメンを次々に生み出しています。夏の定番『冷やしソース中華』は、他に類を見ない不思議な冷やし麺!味はソース味。キャベツいっぱい。冷やし中華っぽさもあります。でも、何かにカテゴライズできる料理じゃないんです。「鰹節とバターの合え玉」は、まさに和え玉なんですが、色々と味を変えて楽しむ感じですかね?!2023年2月、経営陣が交代。並木さん撤退。2023年4月。米坊主とのコラボ作『餃子のラー飯』は、なんと餃子8個が乗ったラーメンスープ入りのご飯もの! 見た目はラーメンですが、中に入っているのは、中華麺ではなくて「白米」。餃子とラーメンのスープとご飯が合体した「ラーハン」。これはとっても面白いですよ。パクチーも合います!2023年6月。「並商つけめん」を食べました。濃厚でドロドロですが、さっぱりしているっていう並商らしいつけ麺でした。ベジポタ風つけ麺って感じだったかな?!
昼過ぎに行って30分位外で待って、オーダーしてからも結構待ちましたがおいしかったです。お子様ラーメンが100円と破格の値段でした。つけ麺、餃子共においしかった!14時前に売り切れてました。
敷地内に無料駐車場あります。人気店なので、ゴールデンタイムはかなり混みます。1品1品かなりのパンチ力あります。とても美味しいです。日によってはメニュー内の商品が提供出来ないときがあります。
背脂そばに炙りチャーシュートッピング。野菜餃子に、ライス。食事には文句ないのだが、会計時、計算では1760円なのに3760円要求され、確認したら確かにこの値段と言い切られ払いました。ラーメン二杯とライス一個トッピングチャーシューでこの値段。餃子は無料券。家に帰って計算しても、3760円は有り得ない。店の計算違いだが高い授業料だと思って諦めます。バイトの教育お願いします。料理は美味しかった。本当は星5つだけど、料金ミスで2つ。
餃子のテイクアウトが美味しかったので、ラーメンを食べに来ました。ラーメンも色の濃さの割にはタマネギやメンマのおかげでくどくなく美味しかったです。チャーシューとポテサラがのった丼もボリューム凄かったです。次回はラーメンにチャーシューを入れてもらおうと思いました。テイクアウトの並商ごはんがこれまた美味しかった。
餃子のと言う名前ですが、ラーメン店様。私はここの限定ラーメンが、毎回変化に富んでいて美味しいので大好きです。何せ次にまた会えるか分からないし、中々レアな物が多くて、本当に飽きないお店様です。昆布水ラーメンとか、牛すじとホルモンとか、本当に多種多様。勿論、餃子も美味しいですよ!駐車場も広くて停めやすいので、ドライブついでにもピッタリです。
美味しいと話を聞いていていつか行こうと思っていたお店についに来店。注文は先端のスマホ導入のため抵抗がある方もいると思います。まずは店名の野菜餃子230円、安い。パリッとしてうまい!ポテチャー飯?300円?具がそれぞれうまい!プチもやし10円!?頼まない理由がない、、、来てみるとプチにえ意味で偽りがあり食べきるのに苦戦😅そしてメインに人気のスパイスラーメン。しっかりスパイスを使ってるのを実感。変な辛さでなく旨味と後からくるスパイスの効能でからだがポカポカとしてきました。具材のチャーシュー、メンマもすばらしい。次回は肉餃子、焼売、他のラーメンもトライしてみたい。本日のスペシャルなるメニューも気になる。当分通うことになりそうです🌟
おいしかった。並商ご飯と餃子と焼売、チャーシューとたくあんが燻製されていて美味しかった。並商ご飯、マヨネーズ抜きにしてもらって、テーブルに色々あるスパイスなどでたべたいかんじ。餃子は丁寧に作られている印象でした。餃子も肉たっぷり。
限定並商ラーメンu0026肉餃子。並商ラーメンは、濃厚魚介なのに、あっさり。炙りチャーシューが柔らかくベストマッチ。
| 名前 |
餃子の並商 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~22:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
千葉の住宅街の外れのような所にある餃子とラーメンのお店。一言、「漢のメシ」です。こうしたお店はゴチャゴチャ細かいコト言わず、食い切れないか心配せず、とにかく死ぬ気でハラ一杯食べる!それが一番お店にとっても自分たちにとっても幸せな気がします。