岡山で一番安いガソリン!
ENEOS EneJet Dr.Driveセルフ新倉敷 SS (赤澤屋)の特徴
岡山でガソリンが一番安いスタンドで、特に給油が重宝されています。
週末は洗車機の長い列ができ、人気のセルフエリアです。
タオルの用意など、サービスがしっかりしているお店です。
向かい店舗もそうだが、ここの年配スタッフのタメ口が目立つ。安い為★2にしておるが一応接客業、正しい言葉遣いを教育すべし、中学生でも出来る事。最近の若い子はとよく耳にしてきたが、逆、間違いなく最近の若い子の方が言葉遣いや礼儀が出来ておる、これぞ矛盾。改善不可であれば、店頭に出さないか排除すべし!
入り口と出口を分けた方がいいと思う。大きい道路側から入って待ってても、細い道の方から入ってきた車が先にレーン入ることが何回かありました。今日は地震の影響か、車が多くてどこで待つのか混乱していたと思う。今日に限ってスタッフの方は出てきてなかった、、普段はアプリどーですかとか、空気圧がどうとか声かけてくるのにね。
安いとの噂で来てみたが、確かにかなり安い。岡山市内では169円で安い方だったが、ここではエネオスアプリクーポン+エネキー使用でレギュラー162円。かなり安い。ちなみに笠岡のコスモではイオンカード使用で161円だったので、笠岡のほうが僅差で最安。
この辺りのガソリンスタンドの中で最も安いと思います。エネオスSSアプリで常に3円引きのクーポンがあるのでENEOS会員(?)の分と合わせて5円程安く入れることができます。この地区のENEOSは赤澤屋が多いですが、他の赤澤屋のガソリンスタンドよりも少し安い価格で入れることができるので重宝しています。2023年9月11日から値下げするということで、岡山市の方で今や183円するガソリンを169円で入れたりできるのでかなり安いと思います。(これでも高いですが。)時間によっては混みますが、とてもいいところです。
神奈川県のガソリンスタンドよりも安い店です。
給油でお世話になってますが、休日は洗車機を通す車の台数が長蛇の列となります。
多分、岡山でガソリンが一番安いスタンド!(※ENEOSカード会員でエネキー且つアプリ使用の場合、、店頭表示価格より12円ほど安くなる)ここより安いところがあったらゴメンナサイ(^_^;)
玉島周辺ではお安く給油できます。スタッフも丁寧で好印象です。携行缶への給油は、注意が必要です。セルフ専用棟は、7時から開いてますがスタッフが1人なため人数が増える9時以降でないと不可。スタッフ給油、セルフ混合棟だと8時以降セルフレーンで携行缶給油が可能です。
ここは、セルフとスタッフ給油とどちらもあり広めです。細い道路の左右で別れていて入りやすいです。混むときもありますが、敷地内に入って待てるので苦にならないです。洗車機でよければ、価格はお安い気がします。手洗い洗車は頼んだことがないのですが、頼めばしてくれると思います。
| 名前 |
ENEOS EneJet Dr.Driveセルフ新倉敷 SS (赤澤屋) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-523-2400 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
セルフで順番待ちの時わかりづらい 道路に出て待っていたりで不便に感じる。敷地も少し狭い。洗車の順番待ちも道路に出て建物の駐車場の前にも並んでいて駐車場から出て行きづらい時がある。レギュラーガソリンも安いとは感じない。いつも行ってる所に行く時間がない時に入れる。リッターで10円くらい違います!