寒い冬に食べたい、やみつきの牡蠣たま!
お好み焼 どんの特徴
大阪焼の美味しさが際立つお好み焼き屋さんです。
人気のポークステーキ玉モダンと焼うどんが絶品です。
倉敷鉱泉の福助ソースを使った独自の味わいが魅力です。
美味しいと聞き行ってみたがわざわざ行くほどでもなかったというのが正直な感想。スタッフはベテランの雰囲気の人が多く、下町のような親しみやすさが感じられた。駐車場が狭く停めにくいので大型車は気を付けて。
至って普通のお好み焼きだ。可もなく不可もなし。焼いたのを持ってきてくれるので楽です。
ミックスをいただきました。具材ですが、冷凍のエビ2尾 スルメイカ?の足みたいなのが2センチクラス 2個 豚肉?牛肉?少し キャベツはシャキシャキで食感は良いですが、値段の割には( ̄▽ ̄;)これかあ。
2023.09(初)Googleマップで検索で初めて行きました沢山のお客さんで店内の椅子で待ちましたが待っている間にメニュー表で注文席に案内してもらった時には、そんなに待たずに出来たてのお好み焼き来ました。このお店は焼いて持ってきてくれるんですね...ミックスを注文(牛、イカ、エビ)味は美味しかったです😋ただ私にはソースが多いかなぁテーブルにもソースが置いてあるので自分で付けたかったかなぁ従業員の方の接客は◎本当にテキパキとしてるし感じが良いまた行きたいお店の1つになりました。
日曜日のお昼に伺いましたが人気店なので店内で待ちました。お出汁がよく効いた生地でフワフワで美味しかったです。ちなみに写真はモダン焼きです。
家族で営業してる感があり、アットホームな感じです。お好み焼きも美味しくて、度々行っています。駐車場は少し狭いかな。
お昼時は何時も混んでいる人気店。偶通りがかったら駐車場が空いていたので入店。一人なのでカウンターでミックスモダンの大をいただきました。鉄板脇のカウンターでしたが、ソースが少な目だったの追加を願いして、鉄板上でソースを焦がしながらいただきました。
(2022年10月16日)この店舗で食べた料理はポークステーキ玉モダンのうどんを食べました。(1000円)モダンにしない場合は800円です。この店舗はオリジナルのお好み焼きが色々有ります。選ぶのに迷いました。どれも食べたい商品でした。
日曜の夜だからなのか満席で30分ほど待って席につきました。待ってる間もお客さんや持ち帰りの人も結構来ていて地元では人気のお店なのかな?と思いました。お好み焼きは大阪風で牛スジにモダン麺を追加して注文。お店の方が焼いてテーブルの鉄板に乗せてくれるスタイルでした。ソースはかかっていますがテーブルにもソース青のり魚粉が置いてあり自分好みでかけることが出来ます。マヨネーズは袋入りが1つ付いてきます。追加はしませんでしたが20円でもう一袋だったと思います。お好み焼きは中はふわふわ外はカリカリでとても美味しかったです。店員さんの雰囲気も良かったです。
名前 |
お好み焼 どん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-525-2033 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても美味しいお好み焼きでした。子供と一緒に行ったのですが、子供用の椅子を出してくれたり、「焼いたものをお持ちしましょうか?」「鉄板は火をつけても大丈夫ですか?」と、事前に聞いてくれて嬉しかったです。人気のお店なので並びますが、早めの時間帯に行けばすぐに座れてゆったり食事ができます。