中尊寺近く、海老天そばで一息。
フードコート門の特徴
日曜日の昼でも空いていて、ゆったり食事が楽しめました。
中尊寺観光の帰りに寄れる、便利な立地の食事処です。
海老天そばや盛岡冷麵が美味しく、妥当な値段で提供されています。
第二駐車場からほど近い位置にある食事処。2階はやや高めの価格帯の別のお店になっております。一方こちらはリーズナブルに食せますが味の方は良くも悪くもフードコートや高速のSAのレストランレベルと捉えていただければ...券売機で食券を購入した後は自動的にオーダー情報が厨房へ流れるので席で食券の番号が呼ばれるのを待つシステム。名前に魅かれて義経そばをいただきましたがその実態は山菜そばでした。(かまぼこが乗っているのが普通の山菜そばとは違うかも)食後は隣に土産処もあるので買い物の楽しめます。
ツアーのバス中尊寺観光、金色堂に近い中尊寺ハスのそばでバスを降り、バスは、このレストセンターの駐車場に駐車して待ちます。バスに乗り込む前に昼食を食べ、お土産を購入しました。写真は、義経そば、800円。時間がない身にとっては、ベターでした。時間がある方であれば、中尊寺境内にて食べられることをお勧めします。
海老天そば美味しくいただきました。食欲に拍車がかかりさらにカレーパンまで食べてしまいました。6分待ってアツアツでこれもペロリでした!店員さんも感じ良くおすすめです。^ ^
周りにはちょっと休憩できるところがないから重宝です。シンプルな味のカレーはホッとする感じです。高速バスを待つまでゆっくりできます。
年末でしたが平日でしたので人は少なく、ゆっくりと食事することができました。お餅おいしかったです。5つもの味のお餅食べられるのは嬉しかったですね。
16時になる食券の券売機の電源が切られて飲み物とソフトしか販売しなくなります。17時まで営業していても食事はできません。どこかに説明くらい掲示してよと思いました。
観光地フードコートですが妥当な値段です!!中尊寺を急遽訪問して思いの外時間がかかりここで食事をとりました。白金豚カツカレー、白金豚カツ丼、牛タン丼で悩みましたが…ロマン重視で牛タンをチョイス!!お味は、……娘が食べていたカツ丼がアタリだったかな?まぁ、牛タンはロマンですから…嫁さんと下の娘のネギラーメンもまぁ良し!!牛タンは…しかし、全体で見れば良かったです。ただ一つだけ、認証店ならもう少し、テーブル布巾や除菌アルコールを用意して欲しいです…無かった(常備ではない?)ので手持ちの消毒シートでテーブル拭きました…換気もお世辞にも充分では無いです…岩手は、感染者が少ないせいかこの点は不安でしか有りませんでした…ここが改善されて欲しいですかね(^-^;
2階はレストランで、1階がフードコートの雰囲気でした。1階で雑煮とはっとをいただきました。地域柄、各種もちが揃ってますし餅御膳もあります。フードコートらしく各セットメニューもあります。雑煮とはっとは、出汁が効いて美味しいですし、餅もうまし!値段もお手頃価格と感じました。
2階はレストランで、1階がフードコートの雰囲気でした。1階で雑煮とはっとをいただきました。地域柄、各種もちが揃ってますし餅御膳もあります。フードコートらしく各セットメニューもあります。雑煮とはっとは、出汁が効いて美味しいですし、餅もうまし!値段もお手頃価格と感じました。
名前 |
フードコート門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-46-2011 |
住所 |
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下バイパス10-7 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

日曜日の13時メッチャ空いてました。何か値段高く成ってるね。