柚子の美味しさ、歴史ある和菓子。
佐藤玉雲堂の特徴
天保元年創業の伝統ある和菓子屋で、老舗中の老舗です。
こだわりのゆべしは、花柚をまるごと使用した贅沢な一品です。
宿場町の雰囲気を残す中で、試食を通じてお菓子の魅力を感じ取れます。
柚が大好きで、試食を頂いて購入しようと決めました!とっても美味しかったです。店員さんがとても親切な方で、また来たいと思えるお店です。
【床の花ビラ】がオシャレで【備前焼】で作られており、割れないように厚さは3センチ程あるみたいです。【柚子】好きな人にはお薦めのお店で、昔、【篤姫】も食べたお菓子が今でも受け継がれ販売されています。
天保元年創業。180年の歴史を誇る和菓子の老舗。大河ドラマにも登場した「篤姫」が将軍に嫁ぐ途中に「旧矢掛本陣」に宿泊した際、甘党の姫に「矢掛ゆべし」を献上した銘店。現代8代目の店主は、代々大切に受け継がれた「お客様に喜んでいただける製品を作る」という想いを守り、現在も元祖矢掛ゆべしを始め数々の製品を産み、数々の賞を受賞している。本格派、正統派のお店。矢掛のお土産に迷うと、必ず立ち寄ることをお勧めする。
朝8時からオープンチェックアウト前に寄れました篤姫が、食したゆべしもありました花柚をまるごと一個使用した、お菓子は一個300円ですぼっこう堂さんの、お煎餅も一揃えありましたわたし、個人的にはバナナの輪切りが1枚載ったバナナせんべいをお勧めします。
柚子を使った和菓子ゆべしを頂けるお店歴史も古く、いくつかあるゆべし屋さんの中では老舗中の老舗TVや雑誌にも紹介されるのがわかる美味しさとお店の雰囲気がありました^_^
試食が美味しかった。柚餅子最高。
女将さんの対応がとても素晴らしいのでたまに行かせてもらってます。味も最高です。
年末のお忙しい時に無理なお願いを快くきいてくださいました。ありがとうございました。花せんべいを買ったのですが、とても綺麗なお菓子です。
宿場町の雰囲気を残した町並みの中にある和菓子屋さん。隣の無料休憩所も開放していて、散策後に休憩させてもらいました。ゆず羊羮やゆべしなどあり、柚子の自然な風味と後を引かない甘さが、お茶と良く合います。
名前 |
佐藤玉雲堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-82-0164 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

12月の半ばに、友人への贈り物として渡すためにネット注文しました。多忙の折にも関わらず梱包も対応も丁寧にしていただき、友人たちにもとても喜んでもらいました。ありがとうございました。今度地元に帰ったら寄らせてもらいます。