矢掛の街でゆったり入湯。
矢掛屋別館 湯の華温泉の特徴
矢掛の町並みの中心に位置する温泉施設で、美しい景観が楽しめます。
露天風呂は175cmの正方形で、身長のある方には少し窮屈に感じるかもしれません。
安い入浴料金でありながら、全体にこだわりのある造りが魅力的です。
家から30分ほどの場所にあります。お風呂だけですが、めっちゃくつろげます。備え付けの馬油シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは最高です。これから、ちょくちょく利用したいです。
隣の3時間無料駐車場に車を停めて、散策してからこちれに。まだ早い時間だったのか、独泉でゆっくりできました。休憩スペースはあまり広く無いので、横になるとかはできませんかね。それでも温泉は気持ち良いです。露天風呂に入って、外の空気を浴びるのも良いですよ。
きれいな街並みの中にあります 駐車場から「ゆ」の看板が見えますから直で行けます 大人500円は今の時代にはありがたい 施設は全体にこじんまりしており露天の浴槽は175㎝くらいの正方形 身長のある人には若干窮屈に感じるかも 湯温は高めで周囲も静かなのでゆっくりできる 備中国分寺とセットで日帰りドライブ良かったです。
近くの亀島キャンプ場で宿泊する時に半額の入浴券をいただいたので行ってきました。夕方という事もあり、人は疎らでしたが綺麗に管理されている印象を持ちました。風呂は中風呂が1つに外風呂が1つ。少し小さめですが気持ち良かったです。亀島キャンプ場で宿泊の際はお立寄りいただいて損はないと思います。キャンプ場宿泊利用の方は帰りにアンケートにご協力下さい。
初めて界隈行ったからでしょうか、駐車場がわかりにくいです。日帰り入浴の入口も(恐らくどう行っても行けるのでしょうが)わかりにくく、一番北側です(帰りにわかりました)。と言うのも、平日夜に寄ったからでしょうか、地元客ばかりのようでした(皆さん早湯)。特に一見さんが入りにくい雰囲気は全くありません。平日500円は魅力的です。室内は広くないです。洗い場は7席。いわゆる銭湯の入浴カゴ持参者は私だけでした。カゴ置きスペースはありません。清潔に保たれています。風呂は内風呂と露天風呂があり、内風呂は4名、露天風呂は中に浸かると2名、足湯だと3-4名のキャパです。内風呂の湯は透明でしたが、露天風呂の湯は少し黄色?がかった感じでした。私が見つけられなかっただけかもしれませんが、成分表はありませんでした(検査証のみ)。休憩椅子は、露天風呂、着替えロッカー外の給水スペース(着替え必要?)、番台前です。
平日500円、土日祝は800円。内湯と露天風呂が1つづつ。施設は新しくて綺麗。休憩は入口に設置されたソファ。成分表がパッと見分からないけど、湯口には成分の結晶があるということは温泉成分はあるのでしょう。併設されたおもてなし駐車場は3時間無料なのがいい。安くて綺麗、それが利点。
初めての利用。金曜日の開店してすぐに行きました。矢掛は通り過ぎるだけで寄っていませんでさしたが、温泉が有るとの事で、目的地として行きました。建物は比較的綺麗ですが風情はありました。平日なので入浴料500円。安い。建物の中は広くなくこじんまりした感じ。靴をロッカーに入れて、ロッカーの鍵を受付で渡すと脱衣場のロッカーの鍵を受け取る。シャンプー、リンス、ボディーソープが置いてあって、タオルさえ持っていけばいい。内風呂1つと、露天風呂が1つ。外にサウナらしき扉があったが、鍵がかかっていて中止中かな?お客さんは少なく、地元の方らしき二人だけでした。内風呂は丁度よい熱さだった。露天風呂は少し熱めの湯。露天風呂は狭く、4人位で狭く感じそう。土日でお客さんが多かったら、あまりのんびり出来ないかも?行くなら平日がいいかな?お湯は無臭で普通のお湯でした。福山市からも近く、中継点としても良い。また行きたい。
広くないので、人がいると気を使います。設備はキレイ。次回利用するとすれば平日かな。あと、たまたまだと思いますが、刺青のお兄さんが沢山いてました。
内湯と小さい露天風呂が有る。浴室は明るく綺麗。お湯の温度は熱め。のんびりとはいかないが、熱いのも気持ちいい。ここは浴室にアメニティが色々揃ってて、馬油ボディソープ、シャンプー、トリートメント。女湯は酒粕とスクワランの洗顔と水で流すパックが有る。こんなにあるトコは珍しい。脱衣所はドライヤー、髪用パック、オールインワン化粧品、乳液などあるが洗面台が2台しか無いので、人数が多いとタイミングみながら風呂から上がる、さっさと髪を乾かして等の気遣いが必要な時もある。観光地慣れしてるからか、入りやすいし行きやすいと思います。
名前 |
矢掛屋別館 湯の華温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-82-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

16時くらいの入泉だったので貸切状態でゆっくり入れました。綺麗に保たれているばかりでなく、当日は結構寒かったけど露天風呂の温度が高めに設定してあり、さりげない気遣いが嬉しく感じました。今度は宿に泊まってみたいと思いました。