名古屋の特別感、懐かしい味。
グリュースの特徴
チーズケーキとレモンケーキが絶品の洋菓子店です。
特別感があるお菓子が揃い、センスが光ります。
懐かしいお家のプリンが楽しめる焼き菓子もおすすめです。
ずっと気になっていてやっと行けました。プリンと名前を忘れてしまったのですが苺とメレンゲが入ったケーキを購入しました。ケーキの方が私の好みでとっても美味しくて美味しい!と思わず声が出ちゃうほどでした!ただ、他の方も書かれているようにお店の方の接客が少し気になりました。ケーキはとっても美味しかったのでまたご褒美で食べたいなと思いました。勇気を出して伺います!
grüß。名古屋市東区にある、小さなドイツ菓子のお店。私の大好きなお店「saco canele」にて開催された「世界の伝統菓子フェア」で、2年連続購入させていただいていた「grüß」さんの焼き菓子。いつかお店に伺ってみたかったのですが、ようやく行く事が出来ました。購入したのは・モカロール・ツガーキルシュトルテ・ルバーブとメレンゲのタルト・ケーゼクーヘン・大人のプリンモカロールスポンジにもクリームにもコーヒーがしっかり入っていて、苦味もあり、なかなか大人な私の好きな味わい。ツガーキルシュトルテ購入する時にお店の方から「お酒が強いですよ」と、言われていた通り、かなり強めにお酒が効いていて、コレは弱い人は酔うレベル。これこそ大人のお菓子。ルバーブとメレンゲのタルト赤ではなく緑色のルバーブを使ったタルトは、ルバーブの酸味が爽やかで、メレンゲの甘さといいバランス。ただ、このメレンゲとの組み合わせは食感や温度差など、好き嫌いが分かれそう。大人のプリン硬めのプリンに、苦めのカラメル。とっても美味しい。「プリン」と「大人のプリン」と分けて売っているくらいだから、カラメルの苦みなどが違うのだと思いますが、この苦めの味は好きです。なかなか普段行けるお店ではありませんが、次は違う季節に伺えたらと思います。
焼き菓子は可愛くて美味しくてプレゼントにぴったりなのですが、、店員のお姉さんが全く愛想がありません。
同じ事おもいますねえ。ケーキ美味しくてしかし接客は怒っている感じいい感じしない。だから行くの私はやめました。
チーズケーキとレモンケーキがとっても好きなお味でした。珍しくバタークリームを使ったケーキもありました。駐車場がないので、近くのコインパーキングに駐めて2,000円以上のお買い物で駐車券がいただけます。
焼き菓子もケーキも美味しいです。
やっと見つけたお家の近くのケーキ屋さんで、初めて伺いました。ケーキを選びつつ店員さんに「バースデーケーキは出来ますか?」と伺ったら「1週間前に言って頂ければ」とのことだったので「お願いしたい時にはお電話したらいいですか?デザインとかメニューとかありますか?」と伺ったら「うちはバースデーケーキに力を入れてないのでそういうのはやってません」とのことでわたしは「近くにケーキ屋さんがないのでもしバースデーのケーキ用意して欲しいってなったらお電話したらいいですか?」と伺ったら「他にもケーキ屋さん探せばありますよ」と言われてしまい、別にデコレーションケーキを作ってほしい訳じゃなくて、可能かどうか、どんなケーキがあるのかを聞きたかったのに、他探せばあると言われやっと見つけた近くのケーキ屋さんなのに気持ちを踏みにじられた気分でした。ケーキはショコラというチョコレートケーキを買いましたが濃厚でギッシリしていてとても美味しかったです。
名古屋で私が最もオススメするケーキ屋さん。丁寧に作られたお菓子たちは、繊細な風味と味わいで私達を幸せにしてくれる。One of the most recommended cake shops in Nagoya. There are a lot of simple tasting cakes, but the work is polite and very delicious.
かわいいお菓子・ケーキがたくさんありました📿小さいお店で17時頃に行ったときは焼き菓子はほとんどなかったです😵また機会があれば行きます(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾♡☀️
名前 |
グリュース |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-770-5607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もう少し一般的なケーキを作って貰えると嬉しいなぁって思いました。私はお酒が全く飲めなくて少しでもお酒の入ってる食べてのは食べれません。ここのお店はラム酒が入ってるやつが結構多くて見た目は凄く美味しそうで食べたいなって思うんですけど、ラム酒が…。ラム酒ありとなしを作って頂けないかなぁって思います😭ラム酒入ってない物は凄く美味しいです😭