栄・緑の憩い場、心安らぐ公園。
矢場公園の特徴
都会の真ん中に広がる、緑が美しい憩いの場です。
ナディアパークや松坂屋の近くで、買い物の合間に最適です。
様々な催し物を楽しめる、賑やかなイベントスペースがあります。
人工芝の緑が鮮やかな公園。階段で食事してる人もチラホラ。遊具は小さな複合遊具が端っこに1個。アルペンで買い物してる間に小さな子ども暇つぶししてもらうのにちょうどイイ。
都会の真ん中にある広くて綺麗な公園です。よくイベントが開催されていますが、今は「激辛グルメ祭り2023」が4週に分けて開催されています。4年ぶりの開催とのことなので、興味ある方はぜひ行ってみると楽しいかと思います!
広々としていてのんびりするにはちょうどいい!地下に駐車場があり、近隣の施設でお買い物5000円以上すれば1時間無料になるサービスもあり。
激辛グルメ祭り2023なるものが開催されていて、1杯だけ飲みました。ビール750円。ツマミ(日替わりナメロウ)750円。ビールはともかく、ナメロウのあまりの少なさに唖然。2クチでナメル暇も無く終了。他の店も値段設定が内容に対して高すぎる・・長期間開催されているようですが、2度目は無いかな。先週久屋大通公園で開催の県人会まつりとは、天と地の差でした(´+ω+`)・・公園としては街中なので狭いですが、一般的な公園です。
公園はきれいで使いやすいです。ただ夜中に大声で騒ぐ若者たちが集まるので減点です。
大津通りの一本西に入ったロフト南側にあります。名古屋松坂屋、パルコも近くにあります。なんでもない平日の午前中とかは近くの幼稚園か保育園の子供達が先生と遊びに来てる光景も見ますが、テントを設営してよくイベントもしているようです。
ベンチで休憩する為に寄りましたスズメが寄ってきたので餌やりしてみた後日、夜の矢場公園を訪れて撮影してみた!意外と暗くても人が居ますねー。
ナディアパークのロフトや付近のパルコや松坂屋で買い物した時少し休憩したりするのにちょうどいいです。少し遊具もあるのでお子様連れの方にもいいと思います。
部活仲間と人生初めての栄へ。お店へ向かう道中にこんな広い公園を見つけて真ん中には金の銅像。ベンチにもカップらしき銅像もあった。また新たな発見ができて名古屋は面白い(°▽°)この公園ではよくイベントなどに使われるらしい。
| 名前 |
矢場公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-261-6641 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
都会に緑があって憩いの場です。季節によってはここでお弁当とか食べると最高です。