一関駅前の名店!
山平の特徴
一関駅前で地元の人に愛される焼き鳥専門店です。
どの焼き鳥もとても美味しく、名店の証です。
カウンター席で楽しむ、美味しい焼き鳥と刺身が魅力です。
岩手県一関市、一ノ関駅から徒歩5分くらいのところにあるやきとり山平で飲む。ビール@580円、おしんこ(小)@350円、焼鳥はテーブル席だと3本@390円ですが、カウンターなら1本@130円(税抜)から注文できるという一人飲みにやさしいシステム。1本あたりは小ぶりですが柔らかくしっとりと美味い焼鳥がとてもうまい。注文してから提供までも早いのでついつい飲みすぎてしまいます。おしんこは自家製の糠漬けもあり、これまた濃い味でお酒が進みます。美味い。#岩手県 #岩手 #一ノ関 #一関市#焼鳥 #やきとり #やき鳥 #居酒屋 #カウンター #一人飲み#やきとり山平 #山平#砂ぎも #とり皮 #とりなんこつ #ねぎま #皮つき #ささみ #ぼんじり #つくね焼 #とりハラミ #とりせせり #おしんこ #ビール #beer
まだ岩手県で宿泊したことがないというだけの理由で一ノ関を訪れました。どの店が良いかわからずスマホで情報収集しつつ駅周辺をウロウログダグダとしていたところ、黒ラベルの大ジョッキがあるという情報を得て、それまでの優柔不断が嘘のように真っ直ぐこちらへ飛び込みました。人気店らしく混雑しておられましたが、なんとか席があり着席、快く迎えていただきありがとうございます。町をウロウロと居酒屋探し歩きをしてた喉に冷えた黒ラベル大ジョッキがうまいこと!秒速でいただきまして当然おかわり所望。焼鳥類もとても美味しかったのですが、刺身の盛り合わせ、その中でもやけにカツオが美味しくおかわりしてしまいました。店の方々も親切でした。お陰さまで今回もよい旅となりました。
ダメもとで予約せずに突撃してみたら、運良く入店することができました。どうやらなかなかはいれない店らしい。焼き鳥も旨いが、常連さんが言うようにお刺身も美味しい。いい晩御飯でした。
砂肝美味しいです!また行きたい居酒屋さん☆
地元の人に愛される焼き鳥屋さんです。店員さんのおもてなしも素晴らしい。またいつか行きたいです。
(お落とし)やき鳥 各121円・ねぎま・ぼんじり・皮つきおしんこ(小) 352円熱燗 440円焼き鳥も漬け物も、普通に美味しかった。でも、関西の人間には、両方ともちょっと塩がキツ過ぎたわ。
202009 待ちに待った「山平」さんが再開しました。半年間の休業が嘘の様に以前と何も変わる事がないと言ってイイほどの感じで一関市民の憩の場となっていました。〜〜〜〜〜〜〜〜202001 日本酒を飲む一関市民にとって「やきとり 山平」さんの焼き鳥はソールフード的な一串となっていると言っても過言ではなく誰もが一度は訪れたことがあるお店だと思います。余談ですがマニアックな「やき鳥道場」さん(正式な店名は「みちのく」の様ですがジモティは道場じゃないと通じないかも)があることで「山平」さんが王道として不動の人気を保っているんじゃないかと勝手に思っています。ちなみに品書きには一皿三本と書いていますが1本からでも注文が出来ます。
焼き鳥が美味しいです。地酒の種類もありますし、焼き鳥丼もお勧めです。肴もリーズナブルでゆっくり出来る空間です。少し狭いですが他のお客様とも交流出来ますので楽しく飲めますよ。焼き鳥の他お刺身も新鮮です。素敵なお店です。
出張の泊まりで、暗い商店街の中に見つけて入ってみた。カウンター席に収まり、焼き鳥をいただいた。メニューには3本からの値段が書いてあるが、カウンターなら一本づつ頼めるというので、ねぎまやらぼんじりやらを少しづつ頼んだ。少し小ぶりだが大変おいしい。焼きが良い、塩の打ち加減が良い。ただ、すこーし周りの客が五月蝿くて、早めにごちそうさんと出てしまった。大将の、え、もうですか、なにか不作法がありましたか、みたいな顔が申し訳なかった。混んでるけど、変な客に隣り合わせなきゃ店は最高なので、出張族はぜひ。間違っても駅前の千年の宴には行かないように。
名前 |
山平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-23-3658 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一関駅前の焼き鳥といえばこちらです。他の一品料理も素晴らしく、岩手の銘酒と相まって最高のひとときです。