槇尾山の静かな冒険、バーベキュー!
和泉市立青少年の家 槇尾山グリーンランドの特徴
槇尾山の施福寺へ行く際に便利な位置にあります。
バーベキューコーナーがあり、持ち込み食材で楽しめます。
小川のある静かな環境で、水生生物を観察できる魅力的な場所です。
ハイキング途中で、ドリンク購入とトイレに立ち寄りました。古い施設で、特にトイレは旧式の汲み取りでしたが、キレイにされていて、苦心が偲ばれます。スタッフの方々も愛想よく親切でした。雰囲気の佳い暖炉もあって実際に使えるそうです。団体メインで、10人未満やソロキャンプは受け付けてないとのことで、林間学校やお泊まり保育が多いのでしょう。飯盒炊爨場や川遊び場も完備している、和泉市街から近い穴場です。
山間にある施設です。駐車場が手前にあり、林道を歩いてハイキングなども楽しめる場所です。施設は利用したことがないので、他の人のレポートを確認してください。
槇尾山の施福寺に行きました。駐車場から行きは30分から40分かかりました。ほぼ登山でした。下りは20分位でしたが足にかなり力がいりました。ネットでは17時までとなってますが11月から3月位まで16時までと言うことです。
足腰を鍛えられるハイキングコースが在ります♪ローラー滑り台が在ります♪
バーべキューできる。
子供にとってすごくいい経験になる。
施設の方が親切で助かりました。休憩させて頂いたおかげで奥さんも元気になりました(´∇`)アリガトゥ
バーベキューの食材は基本持ち込みだけど、とにかく安い!それだけに土日は一杯な事が多い、電話での事前予約をお勧めします。
すぐ近くの槙尾川に水生生物が多く、小さな子供でも楽しめる。
名前 |
和泉市立青少年の家 槇尾山グリーンランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0725-92-0422 |
住所 |
|
HP |
https://www.osakaymca.or.jp/outdoor/izumishi-youth-center/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

剣道に仲間と行ってきました。滑り台がスリルあり面白かったです。山登りは体力作りに最適です。