島根名水百選、健康の湧水!
知夫村 河井湧水の特徴
知夫村の河井湧水は環境省指定の名水で知られています。
鳥取の大山の水が日本海の下を通り湧き出る不思議な水量です。
道沿いの狸の像から湧き出る美味しい水を持ち帰りに重宝。
駐車場はなく来居によった少し広い場所に駐車しました。淡水湧水で珍しいらしいですが、冷たさはあまりなく旨い程ではないです。
湧水が汲めます。メイン道路のすぐ脇なので車に注意。
散歩中に道すがら、たぬきから澄んだ水が出ています。散歩中の水分補給に👍
島根名水百選で古くから健康に良いといわれる湧水。年間を通して水量、水温ともに安定しており今まで枯れた事がないらしい。雑菌が少ないため、そのまま飲むことができます。湧水は道路沿いにあり地蔵が並んでいます。手入れはされており湧水と同じく島民から大事にされている様子が伺えます。島を徒歩で観光中に水を頂きました。知夫里島では集落や港に自動販売機があるぐらいで水分の補給が難しく、ここのおかげで助かりました。味は特に何も感じず。無味無臭といったところです。駐車は路駐となります。道幅は広く、交通量も少ないので寄せれば大丈夫だと思います。
「島根の名水百選」に選ばれていて、飲料水や料理用として島民に親しまれています。これまで一度も枯れたことのない湧水です。水量も多く、冷たくて美味しい水でした。知夫里島では、海岸のすぐそばに井戸が掘られていたり、山頂付近から湧き水が出るなど、水が豊富な島としても知られています。
港からも歩いて行ける距離です。大きな道沿いにあり、筒から流れ出る水量も豊富で、お水取りしやすいです。
この近くの民宿に宿泊したが、この島には焼却炉が無いためペットボトル等のゴミは持ち帰ってくださいとの表示があり、使い終わったペットボトルにここの水を入れ持ち帰り重宝しました。また、宿で燃えるゴミ以外の場合は100円徴収されるようです。(指定のゴミ袋代かな)
湧水がぬるかった。
河井の地蔵の湧水隠岐諸島・島前の知夫里島の湧水環境省の名水に指定されております。
名前 |
知夫村 河井湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08514-8-2211 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お地蔵さんに囲まれた湧水です。島根の名水100選に選ばれてるそうです。来居港からさほど遠くないので、知夫里島を訪れたら是非行ってみることをおすすめします。