職人の手が生んだ、艶やかな柘植櫛。
櫛留商店の特徴
柘植櫛を使うと髪が艶々になる美しい仕上がりです。
職人が手掛けた高級良品のつげ櫛は格別な品質感です。
研磨が段違いに丁寧なつげ櫛は長年の愛用者に支持されています。
娘の毛の絡まりがこちらの櫛を使うようなり、全く出来なくなりました。ずっと欲しかったのですが、なかなか買えず、やっと購入できました。とても良い買い物でした。
職人の手仕事。時代を越えて愛される品、目で見て、手に取って、感じて下さい。良いものは良い。
ここのつげの櫛使うと髪が艶々になり天使のリング(表現合ってる?)ができます国産本つげで職人が手作りで作ってます。当然高いですがここの櫛使うと他の櫛は使えません。関取さん方も使ってます。
本物のつげの櫛を購入させていただきました。丁寧にいろいろとご説明していただき、いろいろと試させていただきました。本物は髪が艶々します。ずっと欲しかったのですがなにせ高いので手が出ませんでした。しかし試してしまうとどうにもこれが良いのです。家族で一生使えばと思い購入しました。5歳の子供も「気持ち良い」と言って喜んでます。
結納の品としてプレゼントしました。
職人さんが作る高級良品の櫛です。頭皮への櫛当たりは、本物のならでは!ご主人が、私の手のサイズに合わせて握りやすい厚み大きさの櫛を選んで下さいました。お手入れの方法、その付属用品も付いてました。お土産屋さん販売の櫛とは一桁違い値は張りますが、数十年、一生物の櫛です。ちなみにペット櫛もあります。観光地、和雑貨店で販売されているものとは、質が違います。
木と話をしながら作ったような美しい櫛です。うちののチンチラの女の子も不思議なことに嫌がりません。
物はお高いですが、他のつげ櫛と比べて研磨が段違いに丁寧です。つるつるな櫛は他にも有りますが、滑らかと言えるのはここの櫛だけかも。
職人さんが作る良品の櫛です。頭皮への櫛当たりは、本物のならでは!ご主人が、私の手のサイズに合わせて握りやすい厚み大きさの櫛を選んで下さいました。値は張りますが一生物の櫛です。
名前 |
櫛留商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-991-3759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

柘植櫛に憧れて数十年、60過ぎてやっと購入出来ました。説明を聞いて予算を提示、髪の毛の質、長さ又は癖を見て、最適な櫛を薦めて頂ました。今の社長さんは3代目らしいです。今、お勧めするのは4代目が居るからです。修理は解りませんが、違うタイプの櫛をこの先購入出来ます。ペット専用の櫛も置いて有ります。もう~兎に角1度、見学だけでもお勧めします。庭の鯉の大きさにびっくり、でも真っ黒な小さい煤だらけの木材にびっくりです。