ゲゲゲの鬼太郎に会えるお店。
妖怪ショップ ゲゲゲの特徴
外から見える大きなぬりかべに惹かれて必ず入店したくなるお店です。
水木ワールドが色濃く、作品やお話を楽しむ魅力的な場所です。
ゲゲゲの鬼太郎に興味がある方には、必見のスポットです。
外のガラスドアから店内を見てたら店主の方が手招き。そのまま中に入って行くと店主自慢の手作りフィギュアがありました。鬼太郎のストーリーに混ぜてフィギュアを説明していただく姿がとても鬼太郎が好きなことが伝わって来ます。手作りのストラップを3体購入しました。店主オリジナルキャラクターのストラップもありました(魂のようなキャラクター)。可愛いです。ずっと元気な姿で作品を作っていってください☺️また来訪します。
外から店内を覗いた時に大きなぬりかべが見えて写真を撮りたくて入店しました。ご主人が写真を撮って下さり、そのあと色々なお話しを聞けてとても楽しかったです。店内に有名人のサインも沢山飾られていて、多くの人に愛されてるお店です。水木しげるワールドを感じられるお店ですごく素敵でした。
いつもいつも丁寧に接して下さり、毎回行くのが楽しみなお店です。
水木ワールド色が濃いお店です。店内の雰囲気もドロドロドロ。。。と地の底から音が響いてきそうな感じです。
境港町へ来たら必ず寄ってます。水木しげる先生の作品がそのまま立体化したような見事な造形作品が並んでいます。(非売品ですが)毎回お店に行ってブロンズ像をイメージしたフィギアを1体買って帰っていますが、現在7体。まだまだ集めたいのでこれからもお元気で頑張って下さい。
とっても素敵な場所です!手作りされているフィギュアはひとつひとつ違いとても個性豊かです。細かな作りもすごくて見ているだけで満足しました。無料で名前のアートを色紙に書いてくれたりします。宝物です。すごくアットホームな雰囲気のお店です。店主さんが色んなお話をしてくれます。
何度も行っているロードを初めて夜に歩いたらここだけ明かりが灯っていて、快くお話してくださいました。ちょっとレアな鬼太郎たちに出会えるお店。付近のライティングもここのおじさんが手掛けてるそうですよ。夜のロードもおすすめします。
たくさんの有名人が訪れてます。元政治家の橋下さんなども訪れてます。限定フィギュアがとても可愛いです。
お土産店でアイスクリームを食べた。マトナダ。(原文)기념품 가게에서 아이스크림을 먹었다. 맛나다.
名前 |
妖怪ショップ ゲゲゲ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-42-2259 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

作品はとてもかわいいです、おじいちゃん、私は台湾にいるのですが、日本に行く機会があったら会いに行きます。