鬼太郎と水木先生が見守る場所。
水木しげる先生執筆中の像の特徴
境港駅南側のロータリーに面した、ブロンズ像です。
水木しげるロードの最初の彫刻として多くの人に親しまれています。
水木先生と鬼太郎の仲睦まじい姿がほっこりさせる作品です。
小さな駅舎からタクシー乗り場側に出たところにある。鬼太郎ロードはここからはじまってるのかな?
水木先生、みんなに見守られ境港駅前で執筆中〜♪
日曜の17:00、誰も歩いてないのは悪天候だからと思いたい。
境港市の水木しげるロードには、水木しげる 作品の妖怪😈ブロンズ像が境港駅から水木しげる記念館の800mに177体の妖怪😈ブロンズ像があるそうです。境港駅からの街並みも昭和のレトロな面影があるので境港駅から散策しながら通り路にある妖怪😈ブロンズ像を見る👀のは楽しいです。水木しげるロードには何度か訪れたくなる観光スポットですね。
外国の方にも知られているようでした。
境港駅の出入り口付近にあります。至る所にあるオブジェの一つです。
水木先生と、鬼太郎です。
水木作品の一コマを切り取ったかのような風景にホッコリさせられます(^^)【境港駅】南側のロータリーに出るとまず目に入るブロンズ像です。執筆中の水木先生を鬼太郎・目玉おやじ・ねずみ男が見守っています。
電車おりてすぐにコレがあり、一気にテンションあがる。
名前 |
水木しげる先生執筆中の像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.sakaiminato.net/about/mizukishigeru-road-guidemap/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水木先生が漫画を描いている周りに鬼太郎、目玉のおやじ、ねずみ男が。人気キャラに囲まれていいなぁ。