岡山のばななかすてら、熱々体験!
㈲福岡製菓所の特徴
大正時代から続く名店、岡山発祥のバナナカステラを提供しています。
期間限定のバレンタイン仕様バナナチョコが楽しめるお店です。
熱々の焼き立てバナナカステラ、冷めてもおいしいと好評です。
岡山県に来たらここは寄って欲しい!焼き立て最高だよ😊小さいバナナカステラも安くておすすめです。
工場直営店なので窓口で出来立てホヤホヤのばななかすてら食べれます😋また規格外しなをアウトレット価格で買えます👍
バナナカステラ好きの母に、色々な会社のを見つけてはプレゼントしています。京都駅で見つけて購入しました。バナナカステラ発祥のお店と言う事を購入してパッケージを読んで知りました。(袋の内側に昔の新聞のように詳しく歴史が書かれていてお洒落だと思います。)最近あるバナナの香料が強くなく、素朴なお味。少し固くパサパサしたカステラが昔食べていたバナナカステラを思い出させてくれました。あん入りモンキーバナナやチョコバナナも気になるので、いつか伺って購入したいと思います。
久々の7,8年ぶりに行って来ました。出来立ては一段と美味しいです。大人買いでも1.200円位で財布に優しいです。
菓子工場隣接のお店です。駐車枠などは無さそうなので良い加減に停めた方が良さそう…?お店の人が見当たらなかったらベルで呼ぼう。できたての温かいバナナカステラが食べれます。他にも様々なお菓子や訳あり品などが購入できます。
「焼きたて」のバナナカステラが1本50円で、食べられます。老若男女に愛され続けて100年余。大正6年から変わらない味とのことで、昔懐かしの味を楽しむことができます。バナナカステラ自体はあちこちのスーパーで手に入りますが、ここに来る意味は「焼きたて」が食べられること。また、規格外品を良心的なお値段で提供されています。規格外といっても、色ムラや型不揃いなだけで、味は変わらず美味しいです。日によって商品は入れ替わるようで、それを楽しみに行くのも良いかも。素朴だけど、懐かしくて、心あたたまる商品だなぁと思います。いつまでも残ってほしい。また行きます。
久しぶりに熱々、バナナカステラ美味しいですね🎵やっぱり岡山発祥だね🎵みなさんもいただいて下さいね🎵
昔ながらの味を楽しめて値段もお手頃。
駐車場がありませんが、懐かしいカステラ 美味しい。
| 名前 |
㈲福岡製菓所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-277-9576 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
社名は福岡だけど岡山の銘菓!中標津のAコープあるる店購入。ばななかすてら108円(税込)です。十勝池田町のバナナ饅頭を思い出します。生地に白あんがたっぷり入ったやつ。価格もお求めやすいのでおすすめ。