植田の高台で風鈴の音色に癒やされる。
植田八幡神社の特徴
植田町の高台に位置し、絶景を楽しめる神社です。
境内に風鈴が揺れ、癒しの音色が響く特別な空間です。
参道は宮司さんの手作りで、温かみを感じられます。
駐車場の上り口が分からずにいたら、目の前にありました。綺麗に掃き清められていて、社務所での応対も丁寧でした。眺めも良く植田の町から鮫川、錦の方まで眺められるのは初めてでした。ありがとうございました。
夏詣に行ってきました 茅の輪もありくぐり方の案内もあるので助かります 境内には樹々に風鈴が付けられていて風が吹くと心地よい音がして癒されます 厄わり鈴を購入して厄を払っていただきました 良い音がして割れてかなりバラバラになりました すごくステキな神社です。
植田町の高台にある静かな神社でした。庭からは植田の町並みや火力発電所も見えて眺めが素晴らしいです!
工事の安全を祈願してお札を受けて、無事、無災害でその工事が竣工できました ありがとうございました。
我が家の定番でして!今年もお参りに行ってきました。おみくじ◎でしたね。写真撮るの忘れた!
初詣で参拝。高台にあり、遠くの海の見えました。鳥居にはアンパンマンの石像があって可愛い😊
旧社格は村社です。植田の市街地が一望できます。また、境内の巨木が素敵です。
神社の下は線路、その向こうには海がみえます、御朱印も頂けました。
景色が良いところです。
名前 |
植田八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-62-2642 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

植田の街並みを一望出来る神社です。輪くぐりが有ったりして厳かな感じでした。