県立岡山図書館前の紅茶店。
TeaRoom Camelliaの特徴
県立岡山図書館前に位置する、隠れ家的な小さなお店です。
さまざまな紅茶の飲み方を楽しめる、多彩なメニューが魅力です。
ミルクティーショコラロイヤルやかぼちゃのチーズケーキが特におすすめです。
平日の14時半過ぎ、県立図書館の帰りに一人で立ち寄りました。狭い急な階段を上ります。先客は、一人客が3人。2人用席が4つ、4人用席が1つです。狭いですが、そんなに圧迫感はありません。隅の2人用席に座りました。椅子は背もたれがあり、低い座面の回るタイプ。席に孔雀の置物があったり、天井から馬に乗った人形がぶら下がっていたりします。窓の外にはシクラメンの鉢が。メニューが手書き文字で可愛いです。メニューに載っているケーキは今はやってないそうで、本日のケーキは階段下の看板に紹介されているそうです。ロシアンティーと、金柑と蜂蜜のレアチーズケーキのセット1248円にしました。他に、いちごのババロア(+110円)、黒糖のフォンダン・ショコラ (+100円)、クランベリーとスライスアーモードの豆乳スコーンがあるとのことでした。お一人でされているようで、ゆっくり時間が流れています。『お茶が入りました』と優しい声で提供されました。お茶はなみなみと。レアチーズケーキは金柑とマッチして美味しかったです。ロシアンティーはブドウジャム。いちごジャムとはまた違う美味しさでした。先客のうち2人帰られましたが、次々と客が来店し、席が埋まっていきました。すべて、女性の一人客です。4人席の方が相席となったので、これ以上いたら迷惑かと思い、帰ることにしました。レジはなく、お金を引き出しに入れてお釣りをくれる形式。レシートはありませんでした。お土産にクッキーを1ついただきました。ごちそうさまでした。
県立図書館の帰りに寄りました。店内は、10席くらいかな?落ち着いた雰囲気でした。お昼は食べた後だったので、紅茶とケーキをいただしました。美味しいのは当然ですが、ロイヤルコペンハーゲンの器ですかね?詳しくは知らないのですがとても綺麗で美しい器でした🎶カレーがすごい美味しそうだったので今度はランチに行きたいと思います。なお、店内結構狭く満席の時は待つ場所が無いので断られるんじゃないかと思いますよー。
とても人気のお店です。カレーも美味しいし、デザートの紅茶のゼリーが好きです❣️デザートも美味しいです🍰お1人様で静かに食べる感じで、読書しながら紅茶とケーキを楽しんでいる方が多いです。
土曜日☂️15時ごろ伺いました。1人でのんびり過ごされている方が数名いらっしゃって、穏やかなひと時でした😌ケーキのレパートリーが素敵で悩みました。とても美味しかったです♡今度はカレーを頂こうと思います。
紅茶がすごく美味しく、ゆっくりできました。色々な紅茶の種類があって選ぶのが楽しいです。スイーツとセットでいい時間をすごせました。現金のみなのでそこは注意です。
友人おすすめのラーメン屋に一緒に行く予定でしたが、緊急事態宣言中で休業していたため、近くで私の行きたかったこちらのお店を利用することにしました。ほとんどの席が予約で埋まっていたようですが、なんとか入店できました。カレーSETとスコーンを注文しました。美味しいカレーをいただいたあとに紅茶ゼリーが出てきます。最後に紅茶とスコーンが登場です。器はロイヤルコペンハーゲンですね。この日の紅茶はダージリンとアッサムのブレンド、スコーンはプラムとくるみの豆乳スコーンだそうです。すべて美味しかったです。特にカレーと紅茶ゼリーはお気に入りです。一緒に行った友人はラーメンが食べたかったようですが、休業していたおかげで私にとっては最高のランチになりました。
県立岡山図書館前にある小さなお店です。
狭くて、店主1人で経営でしたが。おいしいと思います。良かったら、行ってみて下さい。
大好きなお店です。心地よい音楽。優しい店主の方。最高の紅茶。どこを切り取っても最高の時間になります。
| 名前 |
TeaRoom Camellia |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-232-0156 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 12:00~17:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
図書館での読書中よく一人で行きます。とても静かで落ち着く場所です。カレーとケーキ、紅茶のお店ですが、カレーは優しい味付け、ケーキはとても美味しい。紅茶の種類も豊富、食事についてくる紅茶ゼリーがとても美味しい。お店の方もとても落ち着いた雰囲気の方で、ついつい長居したくなるお店です。