本格南インドのスパイスカレー。
パイシーパイスの特徴
目の前にスパイスがずらりと並ぶカウンター席で、香りを楽しめる食事体験です。
今日の特別ミールスは骨付きヤギと羊肉の豪華な定食が楽しめます。
南インドカレーが好きな方には特におすすめな、スパイスの効いた本格的なカレーです。
カウンターに座ると、目の前にスパイスがずらり、いい香りが漂う。今日はエビのココナッツ?カレーとチキンカレーのミールスを食べました。チキンカレー、最初は辛っ!と思いましたが、塩の辛さではなく、スパイスの辛さ。すぐにこの美味しさを理解。ピリッとした中に爽やかもあり、こういう暑い日には最高です。ご飯のそばにあった、黄色いお豆のカレーみたいなのも美味しかったです。食後のアイスティーも絶品でした。
唐突にカレーを食べようと思い立ち来店。いわゆる本場の味?って感じでした!自分的にはかなり好みで、最後まで美味しくいただきましたが、連れは微妙だったようです。好みは分かれるのかも🧐私的にはまた行きたいカレー屋さんです🍛
この日の特別カレーは牛すじ!🐮お肉が柔らかくてとてもおいしいご飯を少なめにしたら丁度良い満腹感カレー自体もサッパリ食べられたけど、アールグレイティーで締めるとさらにスッキリできる🍷
南インドカレー🍛本格的なスパイスカレーが苦手なわたしですが、パイシーパイスさんのカレーは日本人でも食べやすい!副菜?も沢山ついていて、お腹もいっぱいになりました✨️
2023(R5)6.24 パイシーパイス(岡山市北区大供)に行ってみました。1階はカウンター席を通って、2階の座敷でいただきました。はじめてだったので、特別メニューを注文。特別トリプル1,780円。3種類のカレー(①今日の特別カレー、②魚カレー、③豆カレー)を選べます。特別ミールス1,780円。インドカレーで、スパイススパイスしてないカレーでした。
今日の特別ミールス(いわゆる定食)1700カリー今日の特別は骨付きヤギと羊肉。クセ強そうですが、面白そうにもほどがあるのでこちらにしました。一瞬マイルドでややラム独特のクセが出ますが生姜がきれいに掃き取ります。そして辛味来る💨表面に浮く油がちょっと気になります。厚いので。まぁ肉から出たものでしょう。じっっくり時間を掛けて煮込んだお肉は柔らかホロホロ。うまいです😋ラッサムスープ濃いトマト🍅強い酸味と辛味も少々。底にはわけのわからんスパイスがたくさん沈んでいます😂やっぱり辛い🔥ビーフローストホロホロ煮込みすじ肉とハッカクの、台湾を思い起こさせる風味です。うまいです😋パパド豆を粉にし延ばして揚げたらしい。パリパリでクセのない風味が面白いです。チャイ甘い!でも割と重ねた辛味を癒やすいい位置かと思います。シナモン効いてて染みますねぇ。インド系の方々シェフかと思いきや日本人でした。BGMは当然のインディア🎶カウンターに並ぶはおびただしいほどのスパイスピン詰め。個別で買って詰め直しているっぽいです。その他お菓子なども扱っているとのこと。大変面白いお店を見つけてしまいました👍
ここは完全に「うどん屋さん」だ!と思って店に入ったんですよ。そしたら体のごっついインド人の店員さんがいて、めっちゃびっくりしました(笑)日本語べらべらだしね。そう、うどん屋さんは隣でした(笑)古いお家をお店にしたんだね。店の奥に階段が見えるけど、急!カウンタには色々なスパイスが並んでます。店内もそういう香りです。「本日の特別なカレー」とセットで「チャイ」を頼みました。店員さんが説明してくれましたが「なげーし、覚えれんし」って思えるほど色々と乗っかってて。お皿の上をつつく場所で味が違うので僕も説明は難しいです(笑)ルーはとても優しい味でした。優しいので調子に乗って食べてると一箇所やたら辛い場所がありました。(そういえば説明にあったっけ。ちゃんと聞いておくべきだった)チャイも美味しかったです。少しスパイシーな物をすぐ「漢方薬」っていう人がいるけど、すぐ似ているものに決めつけて自分の感覚に蓋をせずじっくり飲んでほしいですね〜。なかなか良かったですよ。冒頭で「インド人の・・・」って書いちゃったけど、本当はどうなんだろう。聞いてないんですよ。本当は日本人なのかな?フレンドリーな方でした。
一階はカウンター席のみなので、一人でも行きやすい南インドのスパイスカレー屋さんです🍛🇮🇳魚カリーは酸味のあるカレーで、かなり好みが分かれそうなお味でしたが、あいがけにしたチキンと混ぜ合わせることで美味しくいただけました🍗また、魚カリーの魚は骨ごとだったため、骨を取りながら食べるのに少し苦労するかもしれません🐟カレー自体は優しい味なので、辛いのがお好みな方は、テーブルにある赤いスパイスで調整することが出来ます🍛
最近流行りのスパイスカリーのお店です。初めてだったのでチキンカリーにしました。辛すぎず、旨みがいい感じです。他のメニューも食べてみたいですね。駐車場は無さそうですが、近くにコインパーキングは多い地域です。
名前 |
パイシーパイス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6321-3368 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

南インドのビリヤニを食べたくて訪れました。美味しいビリヤニは無限に食べられると自負していますが、まさにそんな美味しさでした!スパイスの香りも素晴らしく、お勧めの一品でした。